転倒予防体操。

   ご機嫌いかがでしょうか。

 視界ゼロのみこばあちゃんです。

おはようございます。

 朝の気温は1度でひんやりした空気が部屋中に…

 コロナ検査が保険適応に 

病院が混雑して、コロナ拡大が心配されています。

全国コロナパニックで大変!

そんな中子ども食堂が給食で使われなくなった食材を安く仕入

子供たちに提供してもおられます。

 高齢者も散歩を控えたりと運動不足。

あらゆるところでてんやわんやの王騒動…

 高齢者の機能減退はスピードもアップ

お年寄りは足からと言われますように

桃とひざの筋力は店頭原因にも…      

高齢化が進むとすり足歩行

和式の布団の橋につまずき店頭

けい部骨折は通常パターン

 家の改造には、段差をあえて付けました。

心して歩くこと

外出場所の段差はどこにだって…?

これが原因の寝たっきりもも…

あらゆる店頭場面はあちこちに…

お元気は口パク運動だけかも…?

転倒予防体操、【方法】

〈1〉足を開き、ひざの間にボールをはさむ。(タオルやクッションでもよい)

〈2〉ボールをつぶすようにひざを閉じる。(10秒程度続ける)

【解説】

ひざの間に物をはさみ、ひざを閉じることで、太ももの内側の運動になります。

転倒予防体操2

【方法】

〈1〉ゆっくり片足のひざを伸ばす。

左右とも行う。10秒間維持する。

ひざから上は動かさないようにする。

ゆっくりとした曲げ伸ばしを5~10回繰り返して行ってもよい。

【解説】

ひざを伸ばすことで、太ももの前面の運動になります。

【ポイント】

丸の中の絵のように、つま先を上に向けることで、より負担がかかります。

転倒予防体操3

【方法】

〈1〉左右交互にゆっくり足踏みをする。20回程度行う。

【解説】

足踏みをすることで、歩くための筋肉の運動になります。

足を上げることで、下半身の血流をよくします。(むくみ解消)

【ポイント】

足を下ろすときの運動になるように、力を抜かずにゆっくり下ろしましょう。

(足音がならないように)

転倒予防体操4

【方法】

〈1〉ひざの角度を90度くらいにして足を床につける。

〈2〉片足のつま先をあげ5秒程度維持する。

左右とも行い、5~10回程度繰り返し行う。

【解説】

つま先を上げることで、すねのあたりの筋肉の運動になります。

【ポイント】

運動5とセットで行うとよいでしょう。

転倒予防体操5

【方法】

〈1〉ひざの角度を90度くらいにして足を床につける。

〈2〉片足のかかとをあげ5秒程度維持する。

左右とも行い、5~10回程度繰り返し行う。

【解説】

かかとを上げることで、ふくらはぎあたりの筋肉の運動になります。

【ポイント】

片足ずつゆっくり行いましょう。

自分に合った運動で筋力アップ

室内で手軽に新聞紙体操 足先から鍛え転倒予防(3月5日)

http://www.chunichi.co.jp/article/living/life/CK2020030502000002.html