布おしめの依頼にびっくり。

  ご機嫌いかがでしょうか。

 視界ゼロのみこばあちゃんです。

おはようございます。

楚々と咲くしゅうめいぎくにはハデさははありませんが

その存在感にはどこか気品をたたえています。

大好きだった山ホトトギス、気が付けば、すっぽり抜かれて見る影もない

認知じいちゃんの仕業に許せなくて大声で怒鳴りつけていた。

あとで認知がさせていた行為に「じいちゃんごめん」と背中をやさしくさすっていた。

そんな日も懐かしい思い出となっています。

バックにはトンボがやさしさを誘います。

コロナは若年層にと波及を強めています。

10代の死者も公表され父系を驚かさせています。

重症者がコロナの敬風を変えようとしています。

どこか涼しげな空気がほっとさせてくれます。

 ピーマンの黒もあるという。

まだ食したことはありません。

ピオーネの改良版を頂きおいしく完食

一箱5000円くらいはするのではと想像しました。

幼稚園で布おしめの依頼があったとは驚きですが

個人が丹念にぬっわなくても店頭販売されていることにむしろ

驚かされもしました。

手間も取り大変トンは思いますが

このような幼稚園に感動もしました。

優しく包み込む布おしめはどれほど素晴らしいかと思えたものです。

【朝晴れエッセー】布おむつ・9月1日

初孫が、1歳を前に保育園に入園することになった。運よく近くの町立保育園に入るこ

とが決まって喜んでいた矢先、娘から悲鳴に近い電話がかかってきた。

「お母さん、保育園、布おむつ用意せなあかんのやって」「え、この時代に布おむつっ

て!」。私も驚いて叫んでいた。

世の中すっかり紙おむつ時代。それが保育園で、布おむつ育児を継続されているとは。

こりゃ洗濯する娘は大変だ、と思いながらもどこか温かい気持ちになった。

28年前、少しずつ大きくなるお腹を抱えて私はせっせとおむつを縫っていた。赤ちゃ

んの肌に優しいから手縫いがいいと教えられ、慣れない針を持って1枚1枚。

実家に布を持っていくと、亡くなった母の代わりに父が手伝ってくれた。縁側のいつも

の椅子に座って器用に何枚も縫ってくれた。義姉たちも応援してくれた。おむつはみん

なで縫うものよと言いながら。こうして縫い上がった50枚のおむつを洗濯し、籐の箱

にしまって出産の日を迎えた。

当時、紙おむつは布おむつを席巻し始めていた。しかし私は布おむつ育児を選んだ。晴

れた日に、たこの足型洗濯干しがくるくる回って、真っ白いおむつが風にはためく光景

が大好きだった。そしてふかふかに乾いたおむつを赤ちゃんのおしりに当ててやるのも

時代の流れの中、私はそんなことをすっかり忘れていた。切り捨ててきた面倒なものの

中に温かい思い出が隠れていた。

数日後、娘に頼まれておむつを買いに行った。お店の片隅にあった。縫い上がった布お

むつ。あ、縫わなくていいんや、と新米ばあばはちょっとほっとした。子供に思いを寄

せつつ人針筒縫い進める布おしめの味わいもあろうと思うけれど…

私の中のパラリンピック。

ご機嫌いかがでしょうか。 視界ゼロのみこばあちゃんです。

おはようございます。

運よく雨はありません。予報では今日は雨マークでしたが

バックには「明日の旅路」

が流れています。

開ければ「暑い厚い」のオンパレードに

どこか涼しい言葉はないかと想像してみるが

どこに盛りえません。

80%の湿度は体感にまとわるほどの蒸し暑さに

並行しています。

 ネット上で誹謗中傷していると罪として

処罰されることになりました。

刑としては軽いものではありますが公表されることで社会的ダメッジじを受けることに

なります。

偽証罪の刑罰はわずか1万円です。

これにより誹謗中傷が少なくなることが望まれます。

顧みればおじいちゃんは日本一のお米を作るのだといつも汗だくで

服を脱がしてあげないと脱げないほどの汗まみれで

農作業に余念がなかったことが走馬灯のようにまぶたに浮かびます。

認知が始まりかけていたころです。

今回ほどいろんな協議に関心を寄せたのは初めてです。

これもお年のせいかもしれませんけど…

それと自分が見えなくなったことですべてのことが身に余りあるほどに

降りかかってきたことでしょうか。

 障害を前面に出し人のサポートを受けながら懸命に戦う姿勢こそ

手にすることのスポーツ精神そのものなのかもしれません。 今までパラリンピック

どこか冷ややかな目線でなじむことはありませんでした。

 生まれながらに手足がなくて不自由を極めた人生の一助となったのが競技人生なのか

もしれません。

愛情に恵まれた環境もあるでしょう。

経済支援もあることで商…

 視覚障碍者の同行者も得られた陰には

どれほどの人の思いやりがあったことでしょうか。

ラソンの夢も人あればこそです。

一人で走ることもできるアプリが開発されようとしています。

多くの人は人の支援がなければ一歩たりとも前には進めません。

 共生社会の中で社会の中で独立して生きられるノウハウh

限りなく必要であると思いますが

社会の中でこれらをうまく矯正することは不可能です。

また傍らにはヤマユリ円のような環境もあるのではないのだろうか?

悲しいけれどパラリンピックでご活躍されている障碍者は一握りの

花のような人です。

突然別れた教え子たちへ 「先生はかわいそうじゃない」 (8/31)

 東京パラリンピックで9月1日の射撃(混合エアライフル伏射・運動機能障害SH1)に出

場する佐々木大輔(49)は、元小学校教諭だ。

 2009年8月、自転車でトラックとぶつかった。後遺症で胸から下が動かなくなり、車い

す生活になった。建設業などを経て念願の小学校教諭になり、その年の春に初めて担任

になったばかりだった。

 「佐々木先生にしかできない役割があるから、神様が生かしてくれたんだね」

 事故から約1カ月後。リハビリ病棟へ移ったころ、教え子から親を通じてこんな手紙を

もらった。「僕の役割はなんだろう」。自問の日々が始まった。

 当時小学生だった2人の息子がいた。ひとり親として悩んだ末、教諭を辞めた。自分が

先に家を出る生活から、2人を学校に送り出す生活に変わった。息子たちを毎日見送るこ

とが「今の僕にしかできないことかな」と思えた。

 幼い頃から柔道に親しみ、体を動かすことが好きだった。11年にリハビリで始めた水

泳に本格的に取り組んだ。一方で、自身の体験をもとに作った絵本「あきらとジョニー

の『空とぶ車いす』」「あきらとジョニーの『めざせパラリンピック』」の2冊を出版し

た。

 主人公は交通事故で車いす生活を余儀なくされた少年あきら。「相棒」の車いすのジ

ョニーと会話をかわしながら、冒険する物語を描いた。夏休み途中の事故で、学校に戻

れないまま別れた教え子たちが気がかりだった。「事故に遭った自分だからこそ伝えら

れる」と、挑戦することの素晴らしさを作品に込めた。

 水泳でパラリンピックをめざしていたが、肩の故障を機に、15年に射撃に転向。柔道

や水泳で鍛えた体幹と、持ち前の集中力で頭角を現した。今年6月に開催国枠での出場が

内定した。射撃を選んだのは、年齢、性別、障害の有無にかかわらず、一緒に楽しめる

競技だからだ。

 パラリンピック出場が決まってから、当時の教え子たちから激励や祝福のメッセージ

が届いた。「突然担任の先生が事故に遭って、子どもたちは怖かっただろうし、僕のこ

とをかわいそうだと思ったと思う。でも、やっと安心させてやれる。パラリンピック

『かわいそうじゃない』僕を見せてあげられるから」(高岡佐也子)

関連ニュース

「飛べない生き方もある」バリバラ出演者、パラへの思い

小さな村から地道にコツコツ 中口遥、7冊目の射撃ノートに刻む夏

夢は「車イスモデル」 iPhoneがくれた声と希望

差別され続けた少年時代 今度は輝く姿を東京パラで

川へ転落の恐怖 香取慎吾「だけど、気持ちいい」

香取慎吾命名 プロ転向のパラ選手に込めた願い

よもやま話。

  ご機嫌いかがでしょうか。

 視界ゼロのみこばあちゃんです。

おはようございます。

バックには聞いたこともない「蘇州や曲」が流れています。

 北海道において長雨が作用しじゃがいもが49%も高騰しています。

 みこちゃんは安価になったカボチャを使いまわしています。

レタスも20%の高騰に野菜は軽減気味ですが

指先がささくれる現象にびっくり仰天!

これは千切りキャベツでしのいでいます。

大根一本は100円です。

大根と鯖缶の含め煮でたのしめたらとおもっています。これからは大根の間引き名を楽

しみたく思っています。

 地球温暖化は家庭の食欲まで刺激します。

きおつけたいわずかな温暖化は

未来の子供たちにも影響をもたらします。

 この度アマゾンが、日本の太陽光と契約しました。

5500こ分の電気の供給とか…

 サラダもじゃがいもをゆでて早くマッシャーにしてゴマと混ぜれば立派なサラダにな

粉チーズのトッピングとコーンを加えることで甘さもプラスとか…。

 パラリンピックにおける障碍者には軍人であったり地雷を糞で失明した人もおられま

す。

アスリートの環境も様々です。

このような人々は日常のフジ遊佐の中でそれに加え協議に挑戦するエネルギーにエール

です。

今日あることに感謝の日々です。

 健康念絵例のキープはいろいろな目で亜が報道していますが

基本的なわずかな栄養と運動により乗り越えられると思えています。

また小さな目標も 必須条件です。

 高齢になると栄

養が取れないからと言って、いろいろなサプリで毎月2万円もの大金を支払う必要もない

のでは…

「ありがとうの中で人生のゴールが迎えられたならと感じています。

健康年齢あればこその高齢者。

、収束に向かわないコロナ対策

  ご機嫌いかがでしょうか。

 視界ゼロのみこばあちゃんです。

おはようございます。

雨模様はもう 3週間は続いているでしょうか。

洗濯物はクーラーの暖房で対処しています。

ひやひやものですけど…

 コープの配達には頭が下がります。

居ながらにして食料品が我が家に配達されます。

 日本人の気質は、どこか能天気が身についているのでは… …

医療もどこか受け入れてくれるのだろう。

デルタコロナは、小学生にも集団感染

どうせ感染しても軽傷で済むだろうといった安易が

 病床が悪化しても救急車に乗れても医療現場が受け入れてくれません。…

検査されないコロナ感染者があふれかえっています。コロナ政策で、自粛ムードも機能

不能です。

性格の軌道修正が不可欠です。

中高年目立つ都内繁華街、「週1回くらい…」 コロナ重症化の懸念も

新型コロナウイルス感染に伴う重症者が減らない中、人出が再び増加に転じた東京都内

の主要繁華街で中高年の姿が目立っている。長引く緊急事態宣言下での自粛疲れや緩み

が背景にあるとみられるが、中高年層は感染すれば重症化するリスクが高いとされ、都

は「自身の命を危険にさらすようなことはしないで」と呼び掛けている。(竹之内秀介

、力武崇樹)

8月27日午後7時、東京・新橋の雑居ビル。「お酒、飲めますよ」との客引きの掛け

声に誘われ、スーツ姿のサラリーマンが次々と居酒屋へ入っていった。

「夜の街」といえば若者がイメージされがちだが、満席状態の店内をのぞくと、客の7

割は中高年。壁には都が配布した「感染防止徹底宣言ステッカー」が張られているが、

検温や消毒などの基本的な感染対策を講じている様子はない。

赤ら顔で店から出てきた東京都北区の男性会社員(56)は「ここまでコロナにかかっ

ていないので感染への不安はあまりない。かかってもそんなに重症化しないんじゃない

か」。この日は1人で静かに飲んでいたといい「仕事で疲れているのだから、週に1回

の居酒屋通いぐらい許してほしい」と漏らした。

別の居酒屋に会社の同僚と訪れたという40代の男性会社員は「先週2回目のワクチン

を打ったので、もう飲んでもいいかなと思うようになった。『自粛、自粛』といわれ続

けても耐えられない…」と胸の内を明かした。

都医学総合研究所の調査によると、歌舞伎町(新宿区)や六本木(港区)、池袋(豊島

区)など7つの繁華街への人出は4回目の緊急事態宣言が発令された7月12日の直前

と比べ、8月8~14日の昼間(正午~午後6時)は24・7%、夜間(同6~午前0

時)は35・8%減少した。いずれも宣言発令後、最も大きな減り幅だった。

ところが、お盆明けから人出が増え、22~28日の昼間は9・7%減、夜間は19・

1%減にとどまった。同研究所社会健康医学研究センターの西田淳志センター長は「医

療逼迫(ひっぱく)の改善のためには人流抑制の継続が必要だ」と警鐘を鳴らす。

中でも懸念されるのは夜間の人出の5割を中高年層が占めることだ。8月28日の調査

では40~64歳が午後6~8時の人出の52%に上り、15~39歳の38%を上回

った。同8~10時は49%、同10~午前0時は48%を占め、それぞれ42%と4

4%だった15~39歳より多かった。感染後に重症化する中高年層は増加しており、

今月1日時点で都内の重症者286人のうち40代は36人、50代は119人、60

代は57人。40~60代で全体の74・1%を占める計算だ。

若者に支援した連係プレー

  ご機嫌いかがでしょうか。 視界ゼロのみこばあちゃんです。

おはようございます。

 はたけやま緑の「恋は神代の昔から」が流れています。

 みこちゃんの竹馬の友はこの歌を

まるで愛唱歌のように歌っていました。

この友は出産がうまくいかなくて47歳の若さでご主人に大切にされながら

読みへの旅立ち急ぐかのように天国に召されてしまいました。

この歌が流れると当時の様子が「走馬灯のように瞼に浮かび涙涙です。

 まだ果たせていない彼女の墓参り

供3人で体が楽になったらと約束しています。

鳥類たちもソロそろ

長い険しい旅立ちで越冬の長い旅が始まります。

 みこちゃんは寒がりで、9月の中っ淳にはストーブのお世話になりそうです。

今週は1700円のコープの買い物です。それと早起きはやめたく思っています。

買いだめを やめたことは取っても楽々気分です。

 社会が見て見ぬふりをする光景はおなじみのパターンなのが世の中の習性化と思いき

連携ぷ絵例そしてころ中にあって連係プレイが若者を救った話など聞いたことがありま

せん。

【朝晴れエッセー】即席ワンチーム・9月6日

遅めの出勤の電車の中。乗客はマスクはもちろん、長椅子に等間隔に数人だけ。

1人の青年が「足元すみません」と声をかけている。床に目をやるとチョコレートのよ

うな甘い香りが漂う液体が流れてきた。

必死にティッシュペーパーで押さえているが、電車が揺れるたびこぼれた液体が広がる

手持ちのティッシュペーパーも足りぬようで私もかばんから出すが、コロナ禍でまだワ

クチン接種しておらず「私物を素手で…」など考えている間に、てきぱきとしたご婦人

が現れ、一緒に拭き始めた。

見守る中、高齢男性が紙を差し出す。なんとか拭き終えたが、手は汚れ茶色化したティ

ッシュペーパーの山が床にある。

紙の濡れ手拭を渡すと青年は「ありがとう」と受け取ってくれた。

次に同じく見ていた女性はポリ袋を出し「これに入れて捨てて」と。次に年配のおじさ

んが「ちり紙ないやろ。帰るまで持っとき」とポケットティッシュを。

駅に近づくと青年は小声で「ありがとうございました」と立ち上がりおじぎした。皆が

「おつかれさん」と声をかけ合い解散となった。

まるで大仕事をやり終えた光景である。すがすがしく凜とした、5駅間の15分だけの

すてきなワンチームのような雰囲気。

最近は電車に乗っても声を出さぬよう息をひそめ少し緊張している。久々に人情があふ

れ胸が温かい気持ちになった。一日も早いコロナ収束を心から強く願った。この間、も

う女性が、ホームから転落し大学生にお助けいただいたケースもあるにはある。

 雑談>パラリンピックの閉会式を初めて聞きました。

  笠岡の田原です。

今朝も小糠雨が降ってます。

とっても蒸し暑い朝です。

 昨夜のパラリンピックの閉会式初めて聞きました

共生社会をスローガンに終えたパラリンピックの視覚障碍者の参加者はどれほど

沸き立つものがあったのだろうかとはてなマークです。

この炎天下の元ご支援いただいた多くの影のボランティアにお礼申し上げたいと思います。

 みこちゃんは共生社会に違和感を覚える一人でもあります。

これはハード面ばかりではなく心の垣根も超える教育も求められると思います。

家庭内では築くことのできない多くの場面が想定されます。

 チイサナ思いやりが街のあちこちで自然にお萎える環境が求められますが

これはわがままなのでしょうね。

 今、投稿サイトの中で前に進めず行き止まりです。

 これもパラリンピックの言葉です。

 まったく異なりますが、なくしたものに執着するのではなく

残された機能を最大限に発揮するといった言葉です。

これは 盲学校の先生が地雷をひろいこれが家で爆発して

手と視力を失われ受け入れる学校もない中確か大阪において受け入れられ

口で展示を読み進まれるまでに努力されたお話であったかと思います。

これはサピエ図書館にあります。

本当に本当に脱帽です。

 14歳のメダリストは腕がない中体感を鍛えぬいた体で射止めたメダルは

それは個人にしかわからないほどの絶え間ない努力の過程が繰り広げられたことかと

想像してみています。

 みこちゃんにも

活舌の悪いおしゃべり

 知能指数はほどほどにあの世雪ですが

これも努力といった残存機能で乗り切りたいものです。視力はないにしても健康美があるではないか…

 残存機能を 最大限発揮してこの人生のゴールを「ありがとう」の官舎で終えられたならと望むおばあちゃんです。

 きたるるパリのオリンピックが共生社会など

不必要な社会でありますように… …

辞任劇のには…

ご機嫌いかがでしょうか。

 視界ゼロのみこばあちゃんです。

おはようございます。

今日は真っ赤な太陽もお目見えか…

 まだ残暑はがんばってますけどもう

「おせちの注文広告」も…

秋のしゅうんは果物がたくさん登場します。

それときのこのおいしい季節でもあります。

コープにおいてもレタスの値段は260円です。

 みこちゃんは高いものは買いません

果物もばななバナナで我慢我慢の日々です。

 菅総理の辞任劇を支えたブレーンはどれほどあったろうと思いを寄せたとき

自民党を束ねること

それに加えてコロナ対策が後手後手に

役員人事に動きがあったのだろうか…

若返り政策もいるのでは…

また総理一人では超えられない政策も…

支えるに値しないリーダーでしかなかったのであろうか。

産経抄】9月4日 (2021年09月04日)

「首相が『いつか分かってもらえる』と考えていたことが実際には伝わらず、誤解され

続けたように思えてならない」。辞任を表明した菅義偉首相のことではない。平成19

年9月、安倍晋三首相(当時)が持病の悪化で退任を決め、自民党総裁選が行われてい

た最中に抄子が書いたコラムである。

別の機会には、在任中人気を保った小泉純一郎元首相には、記者らに真意や背景を代わ

りに伝える安倍氏がいたが、「首相となった安倍氏には安倍氏役がいない」と記した。

菅政権にも、多忙で口下手な菅首相を補佐し、そうした役割を果たす人物がいなかった

ように思える。

首相といえども一人では、国民のために実績を重ね大事を為(な)すのは難しい。「今

の内閣が潰れたからつて、何が立派なものができようよ。当分は国民は繰り返し事を見

物して居なけりやアならぬ」。勝海舟が明治31年、内輪もめで崩壊した第1次大隈重

信内閣を評した言葉である。一抹の不安を覚えてしまう。