辞任劇のには…

ご機嫌いかがでしょうか。

 視界ゼロのみこばあちゃんです。

おはようございます。

今日は真っ赤な太陽もお目見えか…

 まだ残暑はがんばってますけどもう

「おせちの注文広告」も…

秋のしゅうんは果物がたくさん登場します。

それときのこのおいしい季節でもあります。

コープにおいてもレタスの値段は260円です。

 みこちゃんは高いものは買いません

果物もばななバナナで我慢我慢の日々です。

 菅総理の辞任劇を支えたブレーンはどれほどあったろうと思いを寄せたとき

自民党を束ねること

それに加えてコロナ対策が後手後手に

役員人事に動きがあったのだろうか…

若返り政策もいるのでは…

また総理一人では超えられない政策も…

支えるに値しないリーダーでしかなかったのであろうか。

産経抄】9月4日 (2021年09月04日)

「首相が『いつか分かってもらえる』と考えていたことが実際には伝わらず、誤解され

続けたように思えてならない」。辞任を表明した菅義偉首相のことではない。平成19

年9月、安倍晋三首相(当時)が持病の悪化で退任を決め、自民党総裁選が行われてい

た最中に抄子が書いたコラムである。

別の機会には、在任中人気を保った小泉純一郎元首相には、記者らに真意や背景を代わ

りに伝える安倍氏がいたが、「首相となった安倍氏には安倍氏役がいない」と記した。

菅政権にも、多忙で口下手な菅首相を補佐し、そうした役割を果たす人物がいなかった

ように思える。

首相といえども一人では、国民のために実績を重ね大事を為(な)すのは難しい。「今

の内閣が潰れたからつて、何が立派なものができようよ。当分は国民は繰り返し事を見

物して居なけりやアならぬ」。勝海舟が明治31年、内輪もめで崩壊した第1次大隈重

信内閣を評した言葉である。一抹の不安を覚えてしまう。