年金予算 参議院予算の目的なのか
ご機嫌いかがでしょうか。
視界ゼロのみこばあちゃんです。
おはようございます。
災害国日本に これでもかと困難は襲います。今日は霜予報が出されています。。推薦が勢いを増し すくすく伸びています。
足元からも 春はしのびよってもいます。
春に酔いしれていたなら置いてきぼりもありなのかもしれません。
生き抜く暮らしは節約家計簿だけでは乗り越せません。
ばらまき予算が
実施されようとしています。年金者のための
コーラ トイレットペーパーまで値上げです。
若者に借金をしてまで5000円のバラマキなど欲しくはありません。
これも選挙のためのバラマキではないのか
「選挙に重要」自民重鎮、年金給付金に期待 強まるバラマキムード (3/15)
参院選を今夏に控えるなか、新型コロナウイルスによる経済への悪影響に加えて、原
油高などで物価が上昇しており、自民・公明の与党内では新たな経済対策を求める「バ
ラマキ」ムードが急速に強まっている。政府・与党内で15日に浮上した年金臨時給付金
の給付案は、そうした流れのなかで出てきた対策だ。
「年金生活者への臨時給付金は、経済対策の一部。これからさらに案を出していく」
。15日午後、自公幹部が首相官邸に年金生活者への給付金案を申し入れた後、公明幹部
はそう語った。
年金臨時給付金の対象は、す…
この記事は 有料会員記事です。残り457文字有料会員になると続きをお読みいただけま
す。今すぐ登録(1カ月間無料) ログインする 関連ニュース
公明・山口氏、トリガー条項の発動求める 「値下げ実感が必要」
岸田首相が認めた自民・公明の「隙間」、参院選の選挙協力に異変
ガソリン補助金上限5倍 政府トリガー条項も意識、1リットル25円
麻生氏、連合芳野氏に誘い「支持政党は単組別に」 参院選へ野党分断
「剛腕」と呼ばれた男の沈黙 低迷する立憲で何をしているのか
菅前首相「再登板」のささやき 動き始めた周辺、脱藩が広げる波紋
「新しい資本主義」のために 政府がやるべきことはあまりに多い
「日本とウクライナは同じ立場」研究者が語る、ロシアの駆け引き