疑われる熱中症。

ご機嫌いかがでしょうか。

 視界ゼロのみこばあちゃんです。

おはようございます。

朝のさわやかさも感じきれないままに、次の朝が来るといった具合…

これもオボンまでかと思いたい。

それにしても昨夜の気温は最高でした。

バックには「男はつらいヨ」が流れていました。

経済の一歩は食費からと思っています。 みこちゃんの先週の食費は2400円で今週は 2

2100円でした。

わが池の食用ガエルは「もう、もう」と元気元気。

どこかセミの大合唱にも体がなじんだみたい。

 コロナ感染者は100万人越えとなりました。

第5波のコロナ感染者は制約が効かない恐ろしい状態も…

 気のせいか熱中症による死者も少ないのか、コロナ優先か、オリンピック優先か、

北海道においても猛暑の報告がある中

水の事故まで少ないような気がしています。

コロナ自粛のためかもしれませんけど…

 

 北海道も気温35度では厚さが心配ですが

吹き渡る風はどこかしのぎよいと思いたいもの…

競歩、マラソンが案じられます、

 気象庁

熱中症軽快アラートとして注意喚起しています。

年を取ると熱中症のセンサーもどこか鈍るみたい。府は昨年まで7月を「熱中症予防強

化月間」と定めていましたが、

今年から4~9月を「熱中症予防強化キャンペーン」と改め、

より一層啓発に力を入れることになりました。

熱中症による死亡者数、年1,000人以下を目指すなど、

顕著な減少傾向に転じさせる」をキャンペーンの中期的目標に掲げたことからも、

熱中症の怖さがわかります。

そこで夏本番の熱中症対策について、

横浜鶴見リハビリテーション病院(横浜市鶴見区)の吉田勝明院長に伺いました。

☆こんな症状は要注意「熱中症は、暑熱障害による症状の総称です。

暑熱環境にさらされた状況下での体調不良は、

すべて熱中症と考えなければなりません」(吉田院長)

そのうえで吉田院長は、日本救急医学会が2000年以降採用している

重症度Ⅰ度~Ⅲ度の分類を頭に入れておくようにとアドバイスします。

▼重症度Ⅰ度:現場での応急処置で対応できる軽症

▼重症度Ⅱ度:病院への搬送を必要とする中等症

▼重症度Ⅲ度:入院して集中治療の必要性のある重症 ? ☆熱中症が疑われるときにとる

べき行動 では、自分や周囲の人が熱中症を疑われる場合、

どんな行動をとればいいのでしょうか。

「まず意識があるかどうかを確認し、

意識がなければ、すぐに救急車を要請してください。

意識があれば、急いで涼しい場所へ移動させます。

次に行うべきことは、脱衣と冷却です。

衣服をゆるめて、熱を体から放散させてください。

露出した皮膚に濡らしたハンカチを当て、うちわで風を送るといいでしょう。

自動販売機で冷たいペットボトルを買い、

首の両側、脇の下、太ももの付け根に当てて冷やすのも効果的です。

救急車を呼んでも、到着するまではこのような方法で、

体温の冷却に努める必要があります」(吉田院長)

その後、行うのは水分と塩分の補給になります。

「大量に汗をかいていたら、汗で失われた塩分の補給も必要になるので、

水より経口補水液か、スポーツドリンクが適しています。

意識が不明瞭で自分で飲めない場合は、

無理に飲まそうとせず、医療機関に運んで点滴を打ってもらいます」(吉田院長)

☆応急処置をまとめると こうした初動の対応は、熱中症にかかった人の命を救えるか、

どうかを左右します。

熱中症環境保健マニュアル2018』(環境省)をもとに、応急処置をまとめるとこ

うなります。

この中で緊急を要するのは、呼びかけても、意識がない場合です。

近くの人に協力を求めて、最低2人でチームを組み、

1人は、AED(自動体外式除細動器)を探しに走り、

もう1人は、救急車を要請しながら、本人に付き添ってください。

普段通りの呼吸がなかった場合、

救急車が到着するまで、心肺蘇生(心臓マッサージ)を行わなければなりません。

毎年多くの人が熱中症で亡くなっています。

十分な水分補給と暑さ対策で自分の身を守る一方、

 みこちゃんは味噌汁を冷え冷えにして飲むのがお好みです。

それとおにぎりが間食…万一熱中症が疑われる人に出会ったら、適切な行動がとれるよ

うにしたいものです。・・