朝晴れエッセイ11月月間症

  ご機嫌いかがでしょうか。

 視界ゼロのみこばあちゃんです。

おはようございます。

 この間の火事による子供4人死傷は原因がストーブの周りに洗濯物が干してあったとい

これも単なる油断から生じた第三次…?

切りよく大掃除と行きたいところだけど、この寒波の中掃除することには勇気と努力が

求められ来春には足もよくなっていることだからと夜中まで頑張りぬいた大掃除を今年

やり過ごそうとしています。

 瀬戸内寂聴さんは100歳の声が聞こえる昨今もいまだその筆のブレーキもなくお元気で

す。

これはどこか楽天的な気質がそのエネルギー源なのかと想像してみたりもしています。

  朝日新聞の「朝ばれエッセイ」に投稿作品で11月賞に輝いた91歳の方の文章力に圧

倒されました。

文章の組み立てまた落ちもしっかり聞かされ、歯切れ良い文章に感動

■もしかしてコロナ? 一瀬靖子(のぶこ)さん(91) 東京都小金井市

 つるべ落としの暮れ方、けだるさに着のみ着のままベッドにもぐってしまった。

 恐る恐るみつめた体温計は38度を軽く超え、思い当たるふしはないはずなのに、追

い払おうとしてもコロナの3文字がまといつく。

 近くに住む娘からの安否確認電話の答えも、いつもの茶目っ気は消えうせ「ネツデタ

」と低音でひとこと。あっと言う間に息子が勤務する遠方の病院に入院が決まった。

 次の日、大学生の外孫がハンドルをとり、娘の付き添いで出発。大好きな東北道もう

ずくまったまま不安と緊張を乗せ北へとひた走る。

 「あ!今日は今の私と同年で世を去った母の命日、しかも仏滅!」。暗いかげをふり

切り、「お母さん助けて」と気丈な明治の人だった母に祈る。

 雪を頂く日も近い山並みを望む院庭に到着。防護服の息子が目に入り、体の力が抜け

、PCR検査、採血と点滴もありがたく「俎上の魚」となった。

 どれ位の時が過ぎたろうか。「よかったですね、コロナじゃなくて」。天使の晴れや

かな声。車椅子は飛ぶように病室へ向かい尿路感染症と診断され深い眠りに入る。

 翌晩、息子が花火を見ようと誘いにきた。院庭でのコロナ撲滅祈願花火だ。夜空中に

弾け散る花々のエネルギッシュな美しさ、轟(とどろ)き渡るひびきに、私は母の励ま

しをしっかり感じとった。

 点滴をお供に、還暦の息子に支えられて見た花火は90代のエールとなった。これか

らもまわりのすべてに感謝して生き抜きたい。

 私が元気なうちにコロナ禍がおさまりますように。

                  ◇

 ≪受賞の言葉≫

夢や希望 いくつになっても

 驚いています。これこそ、冥土の土産!!

 中国・大連で生まれた私は、人生の山や谷をいくつも越えて、おかげさまでここまで

生きて来ることができました。

 90歳を過ぎ、柄にもなく死神様がいつも隣にいるような心許なさの中で、このたび

は、「ああいよいよか」と思いました。

 幸いにも、コロナは陰性!熱も下がり、病室のベッドで書き始めた「綴(つづ)り方

」が思いがけなく朝晴れエッセー掲載となり、目の前が限りなく開けました。

 そのうえ、月間賞とは、何か不思議にさえ感じられてなりません。いくつになっても

、夢や希望は持つものですね。これからも明るく歩んでいきたいと存じます。本当にあ

りが

とうございました。