安くならなくなった卵。

  ご機嫌いかがでしょうか。

 視界ゼロのみこばあちゃんです。

おはようございます。

バックには、夕焼けトンビが流れています。

 草取りをしていておおきな羽音をして

蜂が寄ってくるのには、みこちゃんがチョコレートが大好きで

よく食べていることが原因しているみたいです。

逃げようとすると刺されるのでじっとしていると、肩や口周りに泊まり

気が気ではありません。

 野菜の高騰は、刃物を中心に家計を

圧迫もしています。鍋料理が過程をにぎやかすのに最適ですがこれは

感染の危険性もあるので避けたい調理でもあります。

 ここにきてネット上で生卵が爆発的に売れているとか…

 神様的存在でもある卵が脅かされようとしています。

気が付けば頭も財布も薄く薄くなって家計を圧迫されそうです。

なぜ日本のタマゴが人気なの?

去年1年間の農林水産物や食品の輸出額が9000億円を超え、過去最高となりました。世

界的に日本食の普及が進んでいることが背景にありますが、輸出が伸びているものの中

には、意外なものも。

輸出額は、前の年より1000億円近く増加したそうですが、どんな品目が伸びているんで

すか?

ニュース画像

畜産品が増えているけど、中でも「牛肉」は前年比29%増と高い伸びを記録した。これ

は世界でも「和牛」の評価が高まり、台湾などのアジア向けの輸出が伸びているからな

んだって。

「日本酒」も19%増。欧米を中心によく飲まれるようになっていて、まだまだ伸びる余

地もありそう。「りんご」や「いちご」は高級な果物として人気が高く、贈答用などと

して台湾や香港で需要が伸びている。

「鶏卵」は50%近くも伸びているじゃないですか。これはなぜですか?

ニワトリの卵の輸出は、実は、ほとんどが香港向けなの。日本を訪れる外国人観光客が

増えているでしょ。日本に来て、親子丼やラーメンの煮卵など半熟が多い日本食を食べ

た香港の人が、その味を好きになって、自分の国に帰ってもまた食べたいと思う人が増

えているんじゃないか、というのが農林水産省の見方なの。

卵は世界で生産されているけど、業界団体に話を聞くと、生や半熟で卵を食べられるよ

うにするには厳しい衛生管理が必要で、こうした管理を行っている国は日本以外にほと

んどないんだって。

ニュース画像

香港では、街の普通のスーパーや商店にも日本産の卵が出回っている。値段は、1パッ

ク、350円から480円程度で日本国内よりも高いけど、香港の人たちはそれほど割高とは

感じていないんだって。

スーパーの経営者に話を聞くと、「日本の卵は、ほかの国のものに比べて安全で衛生状

態もよいと客の反応もよい」と話していた。

卵の輸出は他の国にも広がるでしょうか。

日本産の卵は、去年10月にアメリカや台湾向けの輸出が可能になった。そして、早けれ

ば2月中にEU=ヨーロッパ連合への輸出も解禁されることから、香港以外への輸出の

増加にも期待が高まっている。

全体の輸出先では、中国への輸出が増えているそうですね。

ニュース画像

トップの香港は、揺るぎないんだけど、2位には去年、はじめて中国が上がってきた。

前の年より30%以上増えて、アメリカを抜いたの。

中国料理によく使われる「ホタテ」の輸出が多いんだけど、日本酒やお茶などの清涼飲

料水、盆栽や庭木などの植木も増えているんだって。

ほかにも、ベトナムやタイ、フィリピンなどへの輸出も10%以上増え、東南アジアにも

浸透してきている。

去年の年末にTPP=環太平洋パートナーシップ協定が、2月1日にはEUとのEPA

経済連携協定が発効した。

牛肉や日本酒、しょうゆなど、ほとんどの農林水産物や食品の関税がゼロになったり下

がったりしたので、さらなる輸出の拡大が期待されている。