オリンピックに投じられた税金3兆2億円とか…
ご機嫌いかがでしょうか。
視界ゼロのみこばあちゃんです。
おはようございます。
当地は連日の雨模様です。
バックには「山口くんちの勉君」が懐かしさを誘っています。
セミの大合唱は19時過ぎまでお休みなしです。
慣れたとはいえ、悲鳴が出そうです。
左うちわでやり過ごしています。
オリンピックの税金は3兆2億円余り税金が投入されたようです。
この悪条件の中誰もがあまり喜ばないお金に
これから払い続けていかなければなりません。
国民一人当たり約32000円かかっています。
これだけのお金国民がどう払えというのか…
開会式で花火があがるオリンピックスタジアム)/(C)真野慎也/JMPA 拡大する ??
3兆円分の感動はあっただろうか。
招致段階で総額7340億円だった「大会経費」は、
コロナ前の段階で、1兆3500億円に拡大。
さらに1年延期による2940億円の増加分が加わり、
現在は1兆6440億円と公式発表されている。
この大会経費とは、別に会計検査院が2018年までに、
1兆6000億円程度の「関連経費」がかかったと報告しており、
総額は少なく見積もっても3兆2000億円を超すことになる。
この金額がいかに高いかというと、
例えば2021年度の「学習者用デジタル教科書普及促進」予算は22億円、
「不登校児童生徒に対する支援」が3億円、
「環境エネルギー分野の研究開発推進」が233億円であることを見ても分かるだろう
。
すでに政府は、2022年度から「雇用 保険料の値上げ」を検討しているが、
それぐらい厳しい財政状況であるならば、
なおさら五輪にかかったお金の精査が必要だろう。
特に直接の支出である「大会経費」は、厳しい調査が必要だ。
今年6月、誘致の際に要したとされる“賄賂”のカネの流れを知るIOC経理部長(5
2歳)が
電車にはねられるという謎の死を遂げているが、
これまでのように大会が終わったと同時に、
重要文書が「破棄されたり」、「どこかへ紛失する」ことだけは避けたい。
<picture><source srcset="https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream
.ne.jp/img/article/000/292/857/8fc9bbb93e481d3e55c516a73f8b3c7a2021080313385469
7_262_262.webp" type="image/webp" /></picture> 有明アリーナ(上)と東京アクティ
クスセンター(C)日刊ゲンダイ 拡大する ☆4497万円のゴルフカート賃貸料は高
すぎない?
運営に関わる調達物は、原則、競争入札で行われた。
その中で「ゴルフカートの借り入れ」の4497万円は、
果たして適正な金額なのか、議論の余地はあるだろう。
また、「選手村ランドリーサービス業務委託」の2億5422万円に対し、
「サッカー・マラソン・競歩選手のランドリーサービス業務委託」の7156万円は
少し割高ではないのか?
■競技施設の運営権を民間に売却
五輪後に、民間に安価で“払い下げ”られる競技施設にも、チェックが必要。
総工費370億円の「有明アリーナ」は、2046年3月まで「電通」を代表に、
「NTT ドコモ」、「アミューズ」、「アシックスジャパン」などで構成される企業体
に
運営権が譲渡される。
契約料は25年で約94億円(プラス利益の半分)と格安で、
1万5000人収容の施設は、コンサートや文化イベントなど多方面に活用できる。
国民の批判を受けて、総工費2520億円を1569億円に削った「オリンピックスタ
ジアム(新国立競技場)」も
今秋には、公募で運営事業者が決められる。
契約料や契約期間の詳細はまだ伝わってきてないが、
世界でも有数の超一等地にある施設だけに、妥当な金額で契約を結んでもらいたいとこ
ろだ。
一方、有明アリーナや新国立競技場と違い用途が限られる「東京アクアティクスセンタ
ー」(総工費567億円)は、
大会が終わったら収容人員1万5000人を、わざわざ5000人に減築して運営され
る。
さすがに水泳以外に使い道がないため、運営権を買ってくれる企業はなく、
都の天下り団体「東京都スポーツ文化事業団」などが、
都議会の承認を経て、指定管理者として運営を任される。
都の想定では、年間収入3.5億円に対し、人件費などの支出は9.88億円。
差し引き約6億3800万円の赤字が、毎年続くという。