総理にかかわる案件ばかりが、なぜ公文書の隠ぺいがなされているのか??

     ご機嫌いかがでしょうか。

 視界ゼロのみこばあちゃんです。

 阿部政権と言えば春霞のなかの政策そのもの!!

外交でも象徴的な関係が米国ともいえる。

鉄鋼にも多くの関税が求められ農業用品まで

輸入壁を指摘され農業用品にも厳しい決断が出そうである。

あんなに多くの軍事危機を購入させられながら

交渉成果と言えば、りっぷさーびすだけ!

外交のノウハウは日本一丸となって対応しなければ

自民党だけに任せられる時代はとっくに終わっています。

 総理は、今なお自衛隊明記の改憲にこだわり続けています。

 国会に対し、これほどの公文書問題を引き起こしながら

今なお、各省庁にせきにんてんかするなどとはどういったことでしょう?

 これからの市民レベルの真正面からの本気度ある行動に期待したいものです。

公文書問題が浮上したことは総理の責任そのものです。

 各省庁の改ざん隠ぺいの祥子亡き声なき声にこたえることなく

 出世街道にこだわることなく

政権に対しても正当性ある毅然さを求めます。

 公文書までどうにでもなる体質こそが問われます。

 今治においてもかけ学園に対する公文書が見つかっています。

どうしたことでしょう?

加計文書「ない」一転存在 愛媛県、官邸面会文書か (4月10日 00:34)

 学校法人「加計学園」が愛媛県今治市獣医学部を新設した計画を巡り、県が、これ

まで「ない」と回答していた計画に関する文書が存在していたことが9日、県幹部への

取材で分かった。県が事実関係を調査している。

 新設計画に関する全文書の情報公開を請求した今治市の市民団体によると、文書には

、2015年4月2日に県や市の職員らが首相官邸などを訪れた際のやりとりなどが含

まれているとみられる。

 団体は17年5月、県に対し、情報公開を請求。官邸の訪問記録について県の担当者

に尋ねた際、「廃棄済みのためない」などと口頭で伝えられたという。

(共同) 野党の答弁にもいまいち、積極性と精査にかける。

一節連呼では力があまりにもなさすぎる。

もっと野党にも給料ににあった自分の足で見つけた資料の展開が求められます。

 総理周辺の公文書改ざん、隠蔽が目に余りますが

その他の案件も公文書の改ざんが日常茶飯事のように

いんぺいされているのだろうか?

 民間職員であれば、とっくにくびきりではないのでしょうか?

 各省庁もあえて汚れ役を使命とするりてんはなになのでしょうか?

阿部政権はもうリセットすべきです。

立法府の信頼を失わせた責任は果たすべきです。

教育問題に熱心な総理が今の国会の在り方を

どうせつめいできるといえるのでしょうか?

もうこのような停滞は許されないはずです。

     読売より。

日報・森友問題 公務員の規範意識が低すぎる (2018年04月09日)

 相次ぐ不祥事は目を覆うばかりだ。政府は事態を深刻に受け止め、行政組織のタガを

締め直さなければならない。

 2004~06年の陸上自衛隊イラク派遣時の日報が見つかった問題では、次々に

新事実が発覚し、小野寺防衛相が繰り返し謝罪する異例の事態となっている。航空自衛

隊でも日報の存在が確認された。

 安倍首相が参院決算委員会で「シビリアンコントロール文民統制)にも関わりかね

ない重大な問題で、極めて遺憾だ」と陳謝したのは当然である。

 防衛省統合幕僚監部の幹部は、昨年2月に当時の稲田防衛相からイラク日報の有無

をただされたが、各自衛隊に日報を探すよう、明確には指示しなかった。

 稲田氏の発言があいまいだった側面はあるが、大臣の発言を軽視した責任は免れない

 実力組織である自衛隊を抱える防衛省は、他省庁にもまして厳しい規律が求められる

 南スーダンの国連平和維持活動(PKO)を巡っても、新たに陸自の日報が見つかっ

た。

  隠蔽 ( いんぺい ) 工作などはなかったのか。防衛省は事実関係を調査し、疑念の

払拭 ( ふっしょく ) に努めるべきである。

 「背広組」と言われる防衛官僚と、「制服組」と呼ばれる自衛官の確執が一連の問題

が起きた背景にあるとされる。

 組織の風通しを良くし、統率を図ることが欠かせない。

 小野寺氏は指導力を発揮し、省の抱える問題点を洗い出して態勢を立て直すことが大

切だ。

 失態は防衛省にとどまらない。参院決算委員会では、学校法人「森友学園」への国有

地売却問題を巡り、財務省理財局が学園側に虚偽の説明を依頼していたことが明らかに

なった。

 野党議員は昨年2月、約8億円の値引きの根拠となったゴミの撤去量について「ダン

プカー4000台分になる」と妥当性を疑問視した。当時の佐川宣寿・理財局長は「適

切だ」と答弁していた。

 理財局職員はこれを受け、学園側弁護士に「『トラック何千台も走った』という言い

方をしてはどうか」と持ちかけたという。

 規範意識の欠如したあるまじき行為だ。太田充理財局長は決算委で「誤った対応だ」

と述べた。財務省は決裁文書の改ざんと、値引きを巡る疑惑について説明責任を果たす

ことが求められよう。

 政府を挙げて適切な公文書管理に取り組むとともに、公務員倫理の順守を徹底する必

要がある。

2018年04月10日 06時00分Copyright c The Yomiuri Shimbun