上がるエンゲル係数。
ご機嫌いかがでしょうか。
視界ゼロのミコばあちゃんです。
暮らしの指標ともなるエンゲル係数、消費の割合を示す
食費が次第に上昇けいこうとか?
国民の大半が苦しく大変な暮らしぶりかと思います。
昔に比べ生活スタイルも変化し
主婦が労働することもあり、総菜、すぐ食べれるものが常習化している。
ムカシに比べ、お惣菜こーなーもかくだいしているのではないだろうか?
命をつなぐ食費が上がるのは当たり前。
歳を重ねると、内々尽くしにわずかな工夫を加える生活が
否応なく求められているのが現状です。
日々はすぐにやってきます。
これをどう過ごすかは本当に大変です。
ミコばあちゃんも60過ぎぐらいまでは丁寧な食卓に終始していたように思います。
家を改造してからは、何がどう変わったのか省くは省く。
歯止めが利かなく恐ろしくも感じております。
スーパーに行けばすぐに食べれるものが豊富にあります。
でもないのはお金。
それならと言って単品でお総菜など買い込みます。
でもこれをいただくようになって思うことは、おいしいはずのものまでも
そうなじめないのはなぜなのだろうかと思います。
冷凍食品も、レンジにお任せでOKなのですが
やはりなじみにくいです。
結局は自分のなじみの味で食べるのが一番良いようですね。
ずぼらになれすぎるとそれから抜けるのが大変な努力がいります。
これからは、少しづつ自分好みの食卓にしたいものです。
朝日記事より。
エンゲル係数、29年ぶり高水準 食文化の変化が影響か
消費支出のうち食費が占める割合を示す「エンゲル係数」が急伸している。総務省の家計調査に
よると、2016年(2人以上世帯)は25・8%と前年から0・8ポイント上昇し、29年
ぶりの高水準になった。かつて学校で、低下することが「豊かさを測る尺度の一つ」と教わっ
た係数がなぜ今、上昇しているのか。
東京都江戸川区のスーパー「いなげや」の総菜売り場で、近所の女性(74)が和洋とりどりの
おかずの品定めをしていた。
「夫の介護で疲れているときはお総菜にしています。手作りするのと半々ぐらい」。女性は要介
護2の夫(73)と二人暮らし。介護費がかさみ、年金だけでは足りず月10万円ほど貯金を
取り崩して生活する。それでも「食費はかかるけど、そうも言っていられない」。
「時間がなくて、ついついお世…