危機として進まない尖閣諸島外交??

   ご機嫌いかがでしょうか。

 視界ゼロのみこばあちゃんです。

おはようございます。 特別警戒予報にまでは至らなかった台風10号

防災ぐっつの購入に走った人は数限りなくあるはず。

予報長の見方によれば、いろいろな判断結果もあるだろうが

予報ゆえに、これだけの台風における人材被害が

少なかったことは何にも代えがたい。

命あればこその今日があるのだから?

 残暑は厳しいながら、昆虫たちの動きも、行き交う時を告げているかのように

こうろぎ、鈴虫、夕焼け空にもオニヤンマから赤とんぼがにぎわう季節にと

変わりつつあるのに、この耐え難いほどの暑さはいつまでだろうと

青空を恨めしく思ったりもする。

 我が国の固有の領土でもある沖縄沖の尖閣諸島において

中国漁船が乗り込んだ事件から早10年。

菅総理の中国にふたでもするかのような処置に対し

当時、野党でもあった自民党は猛反発した経緯がある。

あれから安倍政権が引き継いだ尖閣諸島

さらに悪化させてもいる現状は火を見るよりも明らか菅大臣は警察側に政治判断により

法律まで違法にし両氏を中国に返し取り返しのつかない方向に

導き出したことだけは菅政権が免れない責務でもある。

 当時中国は違反操業の両氏を 英雄化するような取り扱いにとどまることなく

日本に対し猛攻撃するにとどまらず 

日本企業の中国駐在員を不当に拘束し、レアアース(希土類)の事実上の対日禁輸措置

をとった。中国各地で日本の公館や邦人への嫌がらせが相次いだ。天津市日本人学校

には金属球が撃ち込まれた。

 華為技術(ファーウェイ)問題などをめぐり、カナダやオーストラリアにさまざまな

圧力をかける最近の中国の姿とそっくりだ

 中国の海警局公船による尖閣海域への侵入は常態化し、日本漁船を追い回すようにな

った。28年8月には、尖閣海域へ中国の約300隻の漁船と10隻以上の公船が押し

寄せてきた。

 その都度、政府である官房長官は「強く抗議した」との防戦がやっと。

 次期総理ともいわれている官房長官

対中国外交、専門家の意見に耳を傾け

防戦に走るのではなく、一歩前に進める外交に期待したいもの。

【主張】尖閣漁船事件10年 防衛の決意を行動で示せ

https://www.sankei.com/column/news/200907/clm2009070002-n1.html

不不評続きのマイナンバーポイント還元?

   ご機嫌いかがでしょうか。

 視界ゼロのみこばあちゃんです。

おはようございます。

台風10号はすっぽり九州地区を台風領域に巻き込み

朝鮮半島にと進路を北北西に向け

勢力を保持したまま進行中。

本土に上陸しなくって良かったです。

 電柱が耐えられない風力は40メートル以上と言われています。

九州地区も停電が何か所かで出て不安を募らせている

コロナプラスの避難勧告は大変だろうと案じてもいます。

 日本列島、台風の余波で、買い物の人も多く、家計簿はさらに圧迫と

経済を震え上がらせてもいます。

 熱風にも似た気温上昇は電気代のアップアップ減少…

 政府が促進しているマイナンバー、手続きがややこしくて不評とか…

 我が知り合いもマイナンバーは消極的な印象があります。

ここにきてマイナンバーによるポイント還元っセールの

不参加のクレジット会社もあるというからチェックだけは欠かせない。

クレジットに無知なみこちゃん、あわてっぱなし…

それなのにマイナンバー還元に参戦しようとしてるんだから笑いもいいとこ!

元終了間際の6月、カード会社には思わぬ仕打ちが待っていた。政府が決済手数料情報

を開示する考えを示したのだ。

決済手数料はキャッシュレス事業者が、決済のたびに店舗から徴収するものだ。決済額

の数%を徴収しているが割合は非開示となっている。

店舗側にとってはキャッシュレス決済導入の重荷になっており、政府は手数料を公表す

ることで競争を促し、手数料の抑制を図ろうとしたのだ。

決済手数料はカード会社にとって、分割払い時の手数料と並ぶ2大収益源。あるカード

会社の幹部は「キャッシュレス還元では政府に協力したのに、裏切られた気分だ」 王

クレジットの不参「マイナー還元加

ニコス、クレジセゾンがあげられる。JCB、三菱UFJ

この業界のシステムも収益性も皆無ではありますが

だまされたととるかどうかは当事者の判断

 みこちゃんはWAONのカードでクレジットにも太陽しているようなのでひとまず安心。

王てクレジットが二分しているようだ。

 わからないからと言って、撤退していたのではわからずじまいかも…

 社会参加に対するアンテナだけでも敏感でいたい。

 本日のスタートメニュー

豚肉たっぷりと野菜の実沢山の焼きそば 卵スープ

野菜サラダ茄子のさっぱりづけ

フルーツポンチ、ヨーグルト、ピオーネ

どうかこの残暑、少しでも心穏やかでありますように。

コロナ連絡、10月より変わる。

   ご機嫌いかがでしょうか。

 視界ゼロのみこばあちゃんです。

台風10号は進行速度を少し早め少し東寄りとなり

九州の上陸は覚悟も

視野にいるのではと推測…おはようございます。何でもかんでも猛烈、台風10号は超猛烈…

 コロナ対策は、その時々でころころ変わる

それは仕方ないにしても国としての政策が、ころころ変わるようでは

大組織動かしようがないというもの。

政策は実行の流れを精査しきちんと実行可能にすることこそが政策の一丁目。

コロナ対策で、不評を買ったのが米大統領安倍総理

 今回もまずは保健所に連絡ありきから最寄りの医療機関に相談するとのスタート

これのうたい文句は、ウイルスとコロナのwパンチ対策という?

これから10月から実行予定。

都道府県には態勢の整備を求め

現場はめまぐるしく変化しその都度体制が求められる。「汗汗

PCR検査より短時間で診断できる抗原簡易検査などが可能な医療機関を「診療・検査医療

機関」として都道府県が指定する。

紹介するためには地域の医療機関がすべて把握できるような体制づくりが

地域に義務付けられる。

コロナ疑い、まず身近な病院に電話を 国が仕組み変更

https://www.asahi.com/articles/ASN946TQ5N94ULBJ00B.html

ほんじつのすたーとめにゅ

バターロールパン、玉ねぎとニンジンのコンソメスープ

ポテトサラダにトマト添えゆで卵 キュウリの旧ちゃん

ヨーグルトバナナ

どうか被害が少ないことを 願っています。

水中毒。

   ご機嫌いかがでしょうか。 視界ゼロのみこばあちゃんです。

おはようございます。

蒸し蒸しする静かな深夜

草むらの秋の虫の音はどこか鈴与か

時おりチンチンといった聞いたこともない秋の虫が合いの手を…

「これってなにかしら」?

豪雨のところの皆様には申し訳もありませんが

波板にぽたぽたと聞こえる雨音に、思わず合唱。

連日の猛暑に当地は梅雨以来雨らしい雨もなく、

大地がひび割れるほどのカサカサ状態。

 そのような時,nhkから流れる情報「水中毒」とかびっくり仰天!

 生きていくための手段としての水分は必須ながら

一時間中に一リットルの水道水を 飲むと危険との情報に関心を寄せられたりもしまし

た。

人間一日の必要水分は、2.5リットルと言われています。

なんとなくスポーツドリンクが良いとはその成分を補う過程においてはよいのではと

 精神疾患者にこの中毒が起きるともいわれています。

 一般的には

水分を多量に摂取することによって尿の処理能力が低下すると「希釈性低ナトリウム血

症」という状態が起こります。

血液中のナトリウム濃度が低下し、電解質のバランスが崩れるからです。

また、乾燥する冬場や猛暑の夏などに、多量の水分を摂取することで精神疾患がない人

でも発症することがあります。

ナトリウムが低下すると、次のような症状が出るようになります。

軽症の場合

めまい

頭痛

頻尿

疲労

浮腫(ふしゅ)

下痢 など

水分を大量に摂取し過ぎることで、血中ナトリウム濃度が低下し、上記のような症状が

現れます。

水中毒を起こす5つの原因と対策方法!どれくらい飲んだら危険? | Medicalook(メディ

カルック)

https://epark.jp/medicalook/water-intoxication-treatment/

本日のスタートメニュー

ほそ巻き、ふとねぎかまぼこの卵とじ

焚き合わせシイタケ、荒野、大根、ニンジンとインゲン  ほうれん草の胡麻和え、漬

ヨーグルト、バナナ

 どうか少しでもお楽でありますように。

昨夜も、台風10号情報はひっきりなし…かつて体験したこともない台風とはいえド

どこか不気味なまでの静寂。

菅氏、総裁選正式表明。

   ご機嫌いかがでしょうか

 視界ゼロのみこばあちゃんです。

おはようございます。

 昨日は新潟の三条市において観測史上初の40度越え。

これは台風の影響を受け、日本海側にフェーン現象が起きたための状態

西日本は雨もなく水分補給もままならない状態。

飲み物は購入ヒント家計簿を 直撃。

 台風10号による影響を考慮すれば備蓄と、停電の準備だけは怠れない。。

政治家は腸ねん転だってなんだってありの政界を生き抜くためにはその後苦労のほどは

いかばかりか?

 官房長官時代、おくびにも出さなかった総理の席

気が付けば一番近い距離に鎮座している図式にあきれ返る。 内なる総理とも揶揄され

ていたことも現実…

思えば安倍退陣までも茶番劇、知らない国民に対しパフォーマンスとシナリオは菅氏に

と直結

選挙の前にしっかり地固めを市、議員数の参政権の6割以上のget。気が付けば、自民党

体質の派閥戦略で乗り切り

選挙による選ばれたる総理でない。

自民党の地方の声も、政治空白をパフォーマンスに国会議員に当選権をゆだねるかのよ

うな茶番劇

だますなかれ、主権者を…

 昨夜の記者会見は常々意識していたポストのようだ。

 総理の病気も何もかも茶番檄そのもの

いわば仕組まれたシナリオパフォーマンスそのもの

 8年余りも官房長官としての実績が語られるが

それはどうだろう。

国政において多くの疑惑を持たれた安倍内閣を黒いベールの中に舌すら閉じ込めてきた

経緯はどうなるのだろう…

 サラブレッドではなくたたき上げの政治家そのもの

タバコ、お酒まで現金とはまるで修行僧か…

 nhkよりの引用。菅官房長官の日程は、ほとんど公表されない。ただ、これまでの

密着取材と関係者の話から、平均的な1日の骨格を再現することはできる。「総理動静

」ならぬ、「官房長官動静」を公開しよう。

5:00起床。

主要新聞すべてに目を通し、6時のNHKニュースもチェック。読売新聞に掲載される

「人生案内(読者の悩みに有識者が答える)」は必ず読むという。「じっくり1時間ぐ

らいかけて新聞とテレビニュースを見て、社会で何が焦点になっているかを把握する大

切な時間」だと話す。

6:40毎朝40分のウォーキング。

「唯一のリフレッシュ。健康管理はもちろん、頭をリセットして物事を整理する時間」

だという。

7:30ホテルで朝食。

情報収集のためで、相手は与野党の政治家、財界人、学者、官僚など。「さまざまな分

野の人に意見を聞き、自分なりの最善の判断を見つけ出すのが目的」

9:00官邸に入る。

10:40午前の記者会見に向けた打ち合わせ。

秘書官のレクを受けながら頭を整理し、会見で話せる範囲をこの場で判断する。

11:00午前の記者会見。

「何回もやっているが、毎回、緊張感がある」と話す。

12:00昼食。

ほとんどが「そば」。5分程度で食べ終わる。

15:40午後の会見に向けた打ち合わせ。

16:00午後の記者会見。

18:45官邸を出る。

19:00有識者や政界関係者などと夕食。

「貴重な情報収集の場。会合が多いので、炭水化物はできるだけ取らないようにしてい

る」と話す。

23:00就寝。

こうした日程の合間に、官僚からの報告や自治体関係者からの陳情など、1日に平均20

件の面会などが入り、面会者の数は1日で100人を超えるという。多くの面会をこなすた

めに、1回の面会時間は10分から15分に制限されている。加えて必要に応じて国会の委

員会や閣僚会議に出席するほか、外国要人との会合や講演会、それにテレビ出演もこな

す。

休日の「動静」

休日は休まない。平日にできないことをこなすためだ。

北朝鮮弾道ミサイルの発射や核実験を行っていた際は都内に待機していたが、米朝

脳会談以降は、9月の自民党総裁選挙も意識して、週末を利用して地方を訪れる機会も

増えてきた。

今月の日曜日に限れば、1日は秋田、22日は仙台を訪れた。このほか7日は和歌山、15

日は兵庫を訪問することにしていたが、こちらは西日本を中心とした豪雨災害の対応を

優先してキャンセルした。

1日の秋田訪問の際は、自民党の会合に先立って生まれ故郷の湯沢市の実家を訪れて墓

参り。

同級生などが主催する懇親会にも顔を出した。「2年ぶりで親父の墓参りをしてきた。

いぶりがっこや納豆汁を食べたので、こんな元気な顔になった。本当にふるさとはいい

。皆さんに会い、これでもう1年分のエネルギーは十分にもらった」と話していた。

記録的な回数

在任日数だけでなく、記者会見の回数も並外れている。就任以来、きのう(7月24日)

までの回数は、定例会見が2254回、臨時会見が100回で、合わせて2354回。

外務省によると、アメリカやイギリスなどG7各国を含む主要国で、閣僚クラスが定例

の記者会見を行っている国はないという。アメリカのホワイトハウス国務省、ニュー

ヨークの国連本部では1日1回の定例会見があるが、いずれも報道官が対応する。外務

省関係者によると、官房長官が毎日2回、定例の記者会見を行っていることを聞いた国

連事務総長の報道官は「驚きに値する」と述べたいう。菅官房長官の周辺では「ギネス

世界記録に申請すべきだ」という声が出ているそうだ。

たたき上げ

菅氏は最近では数少なくなった、たたき上げの政治家だ。

昭和23年、秋田県雄勝町(現湯沢市)で、いちご農家の長男として生まれた。地元の高

校を卒業した後に上京し、ダンボール工場に就職。しかし将来への展望を見いだせず、

悩んだのちに大学進学を決断。アルバイトで資金を貯め、2年遅れで法政大学に進学し

た。

卒業後、民間企業に就職するが、政治の世界に関心を持ち、その場所で働きたいと考え

るようになった。そこで大学のOBの紹介を得て、小此木彦三郎 元通商産業大臣の秘書

となった。

その後、小此木氏の地元、横浜市で2期、市議会議員を務めて頭角を現し、平成8年の

衆議院選挙で初当選。そして国政進出から10年で総務大臣、16年で官房長官になった。

パンケーキと携帯が好き

体質的に酒は飲めず、好物はパンケーキで大の甘党だ。

8年前のダイエットで14キロ減量して以来、今も体重をキープしている。趣味は渓流釣

りとゴルフ、それに海外旅行だが、官房長官就任後は基本的に自粛している。

座右の銘は「意志あれば道あり」。梶山静六官房長官を政治の師と仰いでいる。

「役人の説明を鵜呑みにせず、いろんな人から話を聞いて自分で瞬時に判断する力を養

え」という梶山氏の言葉を心に刻んでいるという。

携帯電話は、肌身離さず持ち歩く。

マスコミ各社の世論調査を参考に世論の動向に注意を配り、気になることがあれば「菅

です。あの件だけど…」と電話で問い合わせる。秘書官などからは、突然の電話に何の

件か分からず、即座に対応するのに苦労するという声が聞かれる。

365日の街頭で得たもの

秋田県出身の菅氏、知り合いもまったくいない横浜市の選挙区で支持を拡大するため、

ほぼ365日で駅前で街頭演説を繰り返したという。

私が12年前に政治記者になり、初めて菅氏にあいさつした場所も、早朝の街頭演説を終

えた後の駅前だった。街頭演説を行っても共感が得られなければ意味がない。

菅氏が思い入れがある政策には、そういう場所で培った感覚が反映されているという。

ふるさと納税」は菅氏が総務大臣時代に主導した政策だ。「自分のふるさとを大事に

したい」「思い入れのある土地に貢献したい」こうした発想からヒントを得たという。

「皇居・迎賓館の一般公開」「古民家活用の推進」「ジビエの利用拡大」これらも外国

人観光客の増加や地方創生を図るため、菅官房長官が推進したものだ。

変わり種は「栄典制度見直し」。叙勲や褒章の対象者に、自治会など地域で功績をあげ

た人や、保育士、介護職員などの民間人、それに日本で活躍している外国人への授与数

を増やすことを決めた。

冷徹なるリアリスト

一方、民意とは相いれないとも言える政策を推し進める一面も兼ね備えている。

その代表例が、沖縄県アメリカ軍普天間基地の移設計画だ。

沖縄では根強い反対論があり、移設計画に反対を掲げた翁長知事もおよそ4年前に当選

した。

しかし、その直後の記者会見でも、菅氏は微動だにしなかった。

移設計画を白紙に戻せば、長らく日米両政府間でトゲとなってきた問題が漂流しかねず

、批判を受けても、長い目で見て基地の返還が進めば、県民の利益につながるはずだと

いう判断からだと見られる。

また以前、選挙区で対立した公明党や支持母体・創価学会とは、今では太いパイプを築

いている。解散戦略や消費税をめぐる判断など、局面局面で公明党の意向も重視するこ

とで政権の安定を図っている。

さらに派閥政治を否定しながら、自民党内の中堅・若手議員との勉強会などを複数、定

期的に開催している。自民党内で75人、18%を占める無派閥議員などへの影響力を強め

、9月の自民党総裁選挙に向けて安倍総理大臣の再選に布石を打っている。現実の政治

を動かそうとする冷徹なリアリストとも言える。

主従を崩さず

菅氏は安倍総理大臣の6歳年上だ。しかし総理執務室に入る際は「失礼します」と必ず

あいさつするそうだ。

また安倍総理大臣が親しみを込めて「すがちゃん」と呼ぶのに対し、菅氏は、どんなと

きも「総理」と呼びかけ、主従関係を崩すことは絶対にないという。

しかし、閣僚人事や重大局面では「こうすべきだ」と自分の考えを強く押し出すという

菅氏は、天下統一を成し遂げた豊臣秀吉に仕え、ナンバー2に徹した弟、豊臣秀長の生

き方を参考にしているという。

私も菅氏の支援者から「菅氏は若い頃から、将来は幹事長か官房長官をやりたいと言っ

ていた」という話しを聞いたことがある。ナンバー2に徹する姿勢で、信頼関係が築け

ているのだろう。

「首相案件」ならぬ「菅案件」

「最強の官房長官」「影の総理」とも言われる菅氏の政治手法には「強権的」「威圧的

」との批判もつきまとう。各省庁が作成した人事案を覆し、年功序列を原則とする霞が

関の慣例を壊すことがたびたびあるというのだ。こうした菅氏の振る舞いを目の当たり

にする官僚からは「菅人事」「菅案件」などと揶揄される。政治の世界で抑制的に使わ

れるべきだとされる人事権を行使しすぎだというのだ。

長官会見でも、「全く問題ない」「批判は当たらない」といった断定的な発言が批判さ

れることがある。加計学園獣医学部新設をめぐっては、新聞社が報じた文書を「怪文

書のような文書」と指摘したことで批判を浴び、各種の世論調査内閣支持率が下落し

た一因とも指摘された。

10人の官房長官に仕えた石原氏、どう見る

官房長官の補佐役の官房副長官として、竹下内閣から村山内閣まで10人の官房長官に仕

えた石原信雄 元官房副長官(91)。こうした菅氏の政治手法をどう見るか。

官房長官は総理を支えることが1番大きな仕事。まさに女房役ですから。安倍さんと

菅さんは性格的にも、生まれも育ちも違うが、その違いを生かしながら官房長官が安倍

内閣を支えているように見受けられる。官房長官としては、高い点数が与えられるので

はないか」

「かつての内閣と今の内閣では人事面で大きく違う。私が官房副長官をしていた頃の内

閣は人事権は完全に各省が持っていた。官邸は幹部人事の報告は受けるが、直接どうこ

う言う権限はなかった。今は官邸が法律的にも、各省の人事について大変強い立場に立

ち、実質的な人事権が官邸に移ったという面がある」

菅氏が、人事権を行使することに強権的との批判があることについては。

「私は敢えて批判はしない。ただ官邸が強大な人事権を掌握したことは事実だ。官邸が

伝家の宝刀を持ったということだ。伝家の宝刀というのは抜かなくても威力がある。だ

から、たびたび抜いてはいけないものだ。その辺の認識は官邸もお持ちではないかと思

う」

石原氏は自身の経験も踏まえてこうも指摘した。

「私自身の経験から申すと、各省の役人の中には、官邸と接触する機会の多い職員がい

る一方で、直接、官邸とは接触する機会はないがコツコツと仕事をしている職員もいる

。そういう人たちが浮かばれないということにならないようにして欲しい。基本的には

、各省庁の大臣が任命権を持っているわけですから、各大臣の意見をできるだけ尊重し

て欲しい」

菅氏、どう答えるのか

こうした指摘をどう受け止めるのか。最後に、菅氏本人にインタビューを行った。

省庁の幹部人事を掌握し、霞が関ににらみを利かせる手法には強権的だという指摘もあ

るが。

「基本的に政府が何をするかということを私ども明確に打ち出している。ですから、そ

れに向かって動いてくれる人というのは評価する。だけど従来型の『今までこうだった

からこうだ』とか、そういう人はダメだと思う。意外に『今までの路線が正しい』みた

いなのがいますよ。そういう人は評価しない。それは明快だ」

今国会では、政治への忖度が問題となったが、望ましい政と官のあり方をどう考えるの

か。

「基本的に方向性は政治が決める。方向性に基づいて官には、まさに明治から培ってき

たいろんな仕組みなどを蓄積しているから、そこをうまく活用したら非常にうまくいく

と思う。ただ壁を破るのは政治だ」

「具体的に言うと、赤坂と京都の迎賓館を一般に開放した。最初に赤坂の迎賓館に入っ

たのは総務大臣の時だった。当選4回で。それまで私は入れなかった。初めて行って、

こんなにすばらしいのが日本にあるんだと、入って初めて思った。それを私は、両親に

も国民にも見せてやりたいと思ったが全然歯が立たなかった。これは賓客、国賓の接遇

の場所だからと。だけど実際に使うのは1年間でせいぜい5か国ぐらいですから。それ

以外は全部空いていて、その間、職員がいるわけですから」

官房長官になって、私の所管だったから、すぐに一般公開をやったが、やるにあたっ

て、できない理由がものすごかった。(役所は)できないことばかり言うわけだから。

一冊本が書けるぐらいですよ。それはすごいですよ。いろんな人を使ったり」

政治学者の御厨さんが「菅さんは息子が東大なんで、東大出身の官僚に対するコンプレ

ックスがまったくない」という話をしていた。

「そういうコンプレックスはない。ただ横浜市会議員になって感じたのが、(先輩議員

が)ものすごく遠い存在、すごい人ばかりだと思ったけど、意外に自分で物事を考えて

決められる人は多くなかった。国会に出てきても同じだ」

決められない政治に批判がある中で、政権交代を成し遂げ、決める政治を標榜してきた

が、今、強引だという批判がある。そういう世論の変化をどう受け止めるか。

「今、進めていること、そんなに早いとは思っていない。今まで10年も20年も議論

して先送りしてきたものを今、やっているということだ。

特定秘密保護法も絶対に必要だったし、平和安全法制、これだって必要だったし、それ

テロ等準備罪、これは10年以上前から言われてきているヤツですから」

「例えば特定秘密保護法は『オスプレイスマホで撮って送ったら逮捕される』とか言

われていた。平和安全法制がないと、本当に北朝鮮のミサイルには、アメリカの協力が

得ることができたか。それは難しかったと思う。ですから私どもとすれば、掲げたこと

を1つ1つ成立させていきたい。しかし、それが強引だと思われているということであ

れば、そこは色々な意見によく耳を傾けていくことですよね。ただ国会で成立しないと

ダメなわけですから、民主的に手続きをとってやるわけですから。

そういう意味で、やはりマスコミ対策も必要なんですかね。なかなか難しいですけど」

長官が総理を目指すべきだという声もあるが。

「それはない。自分のことを1番よく知っていますから。政治はいろんな人の組み合わ

せでできていくと思う」

彼はどこに行くのか

はじけた安倍政権後。

   ご機嫌いかがでしょうか。

 視界ゼロのみこばあちゃんです。

おはようございます。

今日の最低気温、29度とか…残暑厳しいながら、真夏を謳歌していたセミの大合唱は

気が付けば静かに…

 ススキの優しい風に田村宇迦のような涼やかな風景は、護岸工事により

少なくなり秋の風景をあちこちでも、否応なく飛び込んでいた風景も変わりつつある。

昨日は、いとことのドライブにより青空市場に直行

従妹が思わずこの暑い空に向かって爆笑がはじける。

なんと食べられないと思っていたピオー、ひとふさ500円余りにはじける笑顔に…

思わず6房get。

 安倍政権が長期に及んだ結果を実力とみるのかそれとも…

 自民党も一度はくしくも敗退を円ン時、野党を経験しまさにどん底からの出発

ゆえに検挙からのスタートでもあり、選挙上の特異性からも

新人が選出されやすいスタンスも味方し

思うような政策が打ち出され、独裁政治が実行できたことも確か

 安倍マスク依頼、コロナ政策に信頼をなくすかのように

自民党の綻びもめだちはじめ、クれゆく世代に阿吽がどこか立ち込めているように思え

て仕方ない。

実体経済から離れたかのような過分の動きもしっかりチェックだけは怠るまいと

身の引き締まる高齢者でもあります。

 総理の撤退跡の総裁選でニュースは過熱してるけれど…い

「安倍政権というバブル」の後に待ち受ける結末 小幡 績

https://toyokeizai.net/articles/-/372431

本日のスタートメニュー

夏寿司、豆腐と俊菊野お吸い物

小松菜とささみの胡麻和え、明太子とポテトサラダ

ヨーグルト、バナナ、バウンドケーキ

 どうか今日の人費、少しでもお楽でありますように…

 8月の年金家計簿。

   ご機嫌いかがでしょうか。

 視界ゼロのみこばあちゃんです。

おはようございます。

ひまわりみたいに、太陽に向かって、賢明でありたく思いますが、危険ラインの温度状

昇に惨敗。

かと言ってもクーラーの使用なしの今年も終わろうとしています。

昨年は7月より世同士クーラーの中で過ごしましたが

今年は団扇一つで猛暑の夏が終わろうとしています。

やはり、来年はクーラーなしでは過ごせないだろうと、やせ我慢も限界。

電気料金、3000円の汗は、我慢は大敵

 猛暑の夏は、夏野菜をはじめ、スーパーの値上げがそれなりに自覚させられもしまし

た。

 高いと評判のコープの野菜のほうが、安価であったりもさせられびっくり。

 キュウリ、ナスビはいただきものでありがたく感謝の日々でもありました。

 かぼちゃの278円を忘れて腐らせ残念な結果ともなりました。

 5月以来、アイスの購入を、ぜらーとに変え、この暑さ

乗り切っているところ。

 8月の年金家計簿

食費 - 23000円。

光熱費 - 4000円

通信費 - 8000円

水道費 - 4000円

保険費 - 40000円

交際費 - 5000円

 表周りの意思やら香春、ブロックなどの対拒否5万円

これは特別会計からの預金引き出し。

 経済の低迷の中での株取引は堅実が一番。

ゼットホールディングスは65100円で着地。

手数料と、税金を引けばプラス13000円の実入り

これは半年くらいの保有価格。

 次回からは、配当狙いで挑戦。

 清水建設は、800円くらいで沈没気味。

 月見に寄せて、9月の翌月が

よきスタートでありますように、天空に祈りを込める。