ご機嫌いかがでしょうか。
視界ゼロのみこばあちゃんです。
おはようございます。
長崎は突風による寒暖計はマイナス温度とか…
当地にも外にいるだけで吹き飛ばされそうな突風にやっと
ごみステーションの掃除をして帰宅したところです。
イタイイタイ病が出て泣きたい気分で頑張りとおしました。
階段の動作も手すりを持ってやっと普通に戻りました。
これが寝込んでいたら回復過程はもっともっと緩やかなる回復ではなかったかと思います。
私はカット野菜をよく使用しています。
これってどうなんだろうといつも疑問に思いながらいつも使っていました。
千切りキャベツ、ネギのみじん切りは定番使用でした。
お惣菜もよく買っていたように思います。
栄養素の低下ぐらいの知識に便利に、安定価格もうれしくてよくスーパーで買っても
いました。
あれこれと追及すればきりがなくてとどまるところを知りません。
これからは野菜を丁寧に、弁当は買わない方向で努力したいものです。
油溶性の栄養素は残っているかもしれませんが水溶性栄養素は無いに等しいです。食物
繊維が残ってるかな。カット野菜は、便利ですし野菜が高騰している今比較的安定して
いる節約食材で紹介されることも多いですが、味は落ちますし、栄養も落ちています。
カット野菜はカットされた後、数度漂白剤で洗浄されます。それは流通段階で細菌が発
生しないように。それだけでも気持ち悪いですが、水溶性ビタミンは流れ落ちてしまい
ます。酸化を防ぐため酸素を抜いてパックしてあるようですがやはり鮮度は落ちますね
。またミックス野菜などの中には、産地表示があいまいなものが多いのも問題。(これ
はスーパーのお弁当や刺身盛り合わせにも言えることですが)私は使いません。 食べな
い方がマシ、くらいに思っています。(スーパーやコンビニサラダも同様)お金払って
カスみたいな、漂白剤通過した野菜なんて気持ち悪くて食べられません(>_<)
今日のスタートメニュー
ごはん、キノコと玉ねぎと旬菊の味噌汁。
ぶり大根、白菜と塩昆布もみつけ
バナナヨーグルト
どうか今日が少しでもお楽でありますように…