フードロスは結構多い。

   ご機嫌いかがでしょうか。 視界ゼロのみこばあちゃんです。

 従妹とランチに有名店のラーメン店に行き

キムチラーメンと餃子のセットを食べましたが

行列ができるほどの人気ぶりにびっくり

ここでは平素と変わりない風景にあぜん…

 当地の市においてはコロナ感染者も発生していないことが

このような店舗環境なのかと不思議でもありました。

国道沿いでもあり、どのような利用があるかわからないので

もう少し、ランチは予想と思ったものです。

 10月といえば、食料品のロス月間でもあります。

 ため買いすることで、フードロスは全くないといった家庭は少ないはず?

年、50キロのロス食品が家庭から出てもいます。

その内容といえば

①キュウリ②レタス③キャベツ④パン⑤モヤシ⑥豆腐⑦納豆⑧タマネギ⑨牛乳⑩長ネギ

⑪魚介類⑫大根⑬ニンジン⑭バナナ⑮ジャガイモ⑯漬物⑰菓子・スナック菓子⑱トマト

⑲ご飯⑳きのこ

 京都の試算では年61000円というから驚き!

買い物は一週間に二度程度で献立作りがロス解消の解決。

 みこちゃんの断捨離はまずは冷蔵庫からスタート…

 冷凍可能であれば早めに

油揚げと納豆油揚げの口を爪楊枝で留め、油で揚げます。ネバネバしたまま油揚げに入

れるより、ずっとラク

冷凍する際は、市販のパックのまま、保存袋に入れ密封した状態で冷凍してくださいね

豆腐は少しだけ手間がかかります。しっかり水きりをした後に、薄く切ってから冷凍し

ます。

容器に豆腐流水をかけて解凍し、キッチンペーパーなどでそっと水を絞ります。衣をつ

けてカツをつくるなど、お肉の代わりに使えます。

形が崩れやすいので、私は最初から崩してしまい、ひき肉の代わりに使うことが多いで

す。

●丸ごと買っても大丈夫!傷む前に冷凍、時短調

大根やキャベツは、丸ごとで購入した方がお得。けれども、使いきれずに処分してしま

ったら本末転倒。水分の多い大根や、キャベツも冷凍できます。すぐに食べきれない分

は、冷凍しておきましょう。

大根の場合は、適当な大きさに切ったあと軽く下ゆでするか、大根おろしにすると冷凍

できます。

大根おろし私は、大根おろしを平たく冷凍し、立てて保存することが多いです。味噌汁

の具が少ないときに冷凍のまま鍋に入れたり、みぞれ煮などに使います。

キャベツは、ざく切りして保存袋に入れ、空気を抜いて冷凍。こちらも、汁物にそのま

ま入れたり、炒め物に入れたりと、冷凍庫にあると便利ですよ。白菜でも、同じように

使えます。

●中途半端に残ったら、冷凍して後日有効利用

パンも冷凍可能です。1つずつラップをしたあとに、さらに保存袋に入れて冷凍すると安

心です。そのままトースターで焼いて食べることができます。