お仏壇じまい?
ご機嫌いかがでしょうか。
視界ゼロのみこばあちゃんです。
おはようございます。
今日は節分とはいえ、ずいぶんあったかい日が続いています。
ヒノ木で作られたマス、これは穀物などの軽量に使われていましたが
今はもう見られなくなりました。
中国の新型ウイルスの死者は 360人に。
感染者14000超えとか…。
日本古来のいわば当たり前にとらえていた仏壇じまいが
叫ばれるようになり先祖を敬う気持ちまでどこかに飛び去ってしまう断捨離にびっくり
仰天!
若者夫婦が両親のもとに手土産を下げてゆき、それを両親がまずはお仏壇にと備えた行
動にぶぜんとした若者…
これがSNSで拡散したとか?
お墓までなくなる世の中、葬儀だってもういらないといわれる時代も
もうそこまで来ているのかもしれない。ここまで文化の断捨離が進んでいるなんて
、なじみにくい世の中に呆然失望。!
先祖に対する思いも、わが心を整える場所としての役割もあったはず…?
日本人の「仏壇離れ」が招いた意外すぎる副作用 -