ご機嫌いかがでしょうか。 視界ゼロのみこばあちゃんです。
おはようございます。
年末を無化へ、何かと気ぜわしい昨今…
通勤にはぜひともゆとりをもって運転してほしいもの。
車はいつだって殺人兵器!
人生の大きな破壊にもつながる事故も多発。
この度、高松の国道において見通しの良い交差点…
38歳の会社員の運転する乗用車が
ユーターンしようとして、乗り入れてきた大学生の
バイクの大学生を弾き飛ばし次々に後続車にはねられ
意識不明の重体とか…?
会社員の運転手が後方をよく見ていなかった事故のよう…
わが義理の姉も、75歳ながら生涯施設のお迎え自動車に乗り込み
送迎中に運転手が居眠りをしていて事故にあい
下肢6か所の骨折4か月目の状態はまだ歩くことさえできていません。
おさん以外は入院の経験もない都有元気ぶり
その母親も98歳ながらお嫁さんががんのため火事に奔走中。
自動車は危険がいっぱい、緊張感をもって運転してほしいものです。
人の人生を一瞬にして切り崩す兵器であることを
常に再認識してほしいものです。
姉が一日も早く歩けますようにとお祈りの日々です。
5台絡む事故で夫婦死亡 新潟・磐越道トンネル
https://www.sankei.com/affairs/news/191221/afr1912210013-n1.html