こーひーを飲むと胃がむかつく?

   ご機嫌いかがでしょうか。

 視界ゼロのみこばあちゃんです。

 おはようございます。

頭の先まで寒さを感じます。

冷たさが触角 を 鈍らせます。

 昨日のユースに驚きを禁じ得なかった。

 アフガンにおいて「中村先生の

 インタビューであと20年は頑張らねば…

医師を超えたはるかに高いところで活動されてきたに違いない先生

「どうして、こんな不条理が…「嘘 嘘死亡が告げられた」

 医師として人生の大半を戦争の危険が毎日忍び寄る

あのアフガンにとどまり続け、土木作業まで積極的に行ってきたかけがえのない人…

健康こそが一番との強い意志を積極的に行ってきた人

健康であることで病気を少なくできるとの強い意志は多くの人に多くの思いを届けた!

そんな人が、銃弾に大切な命、アフガンにとってもなくてはならない存在…

憤りを 禁じえません。NHKのインタビューでもたびたび健康こそが私の仕事、使命

です。

そのような姿は、現場に置かれた人々の支えともなってきていたはず

アフガニスタンには、戦争が戦争を生む連鎖が19世紀の帝国主義の時代からある。

そんな場所での人道支援を評価され、福岡市の非政府組織「ペシャワール会」の中村哲

医師(73)が、ガニ大統領から同国市民証を受けた。用水路建設などの地道な取り組み

が人々の心に染みいった。武器なき戦いを続ける医師を、大統領は「最も勇敢な男」と

たたえた。 (編集委員) 

窓越しに優しい日差しにこっくり、こっくり♪

そんな時眠気を覚ます意味でもコーヒーと思いきや

 空腹時に飲むコーヒーは決まったように胃がむかむかします。

コーヒーと眠気は、なぜかNO反応…。

 バター類の摂取が極力少なくなりコーヒーより今ではすっかり緑茶嗜好に代わって一

おかげで体重も減量気味… …餡嗜好で、砂糖の摂取量も少なくなり体に良いのかとお

気に入りlife…。

経済的には負担気味!

これはすいーつコーヒーを日常的に飲んでいる方は多いでしょう。

コーヒーに対して、眠気を覚ます効果がある、という認識を持っている人は多いと思い

ますが、同時に「コーヒーを飲み過ぎると胃が荒れる」というイメージがある人もいる

のではないでしょうか。

なぜ胃が荒れてしまうのか、今回はその秘密を探ってみましょう。

「胃が荒れる」とはどういう状態?

胃には、食べ物を一時的に蓄え、消化や吸収をするという重要な働きがあります。

胃液のひとつである胃酸は、強力な酸で食べ物を消化したり、食べ物と一緒に入ってき

た不要物を殺菌する働きがあります。通常、胃は粘液で胃の壁が守られているので、胃

そのものが消化されることはありません。

しかし、胃に負担がかかると、胃の粘液と胃酸のバランスが崩れ、胃酸が食べ物だけで

なく、胃そのものも溶かして荒らしてしまい、胸焼けや胃の痛み、吐き気、嘔吐、お腹

が張る、食欲不振などの症状を引き起こします。

コーヒーに含まれる胃を荒らす成分

コーヒーが胃を荒らすのは、コーヒーに含まれているカフェインや「クロロゲン酸」と

いう成分が関係しています。

カフェイン

眠気を除去したり、思考力を増進させる働きがあります。

クロロゲン酸

抗酸化作用のあるポリフェノールの一種で、コーヒーの苦みの成分です。

カフェインやクロロゲン酸には、胃の粘膜を刺激して胃液の分泌を促進させる働きがあ

ります。そのため、コーヒーの摂り過ぎは、胃が荒れる原因となることがあります。

とくに胃炎など胃に炎症がある場合や、ポリープなどがある方は、症状の悪化につなが

ることがあるので注意が必要です。

胃を荒らす食べ物・飲み物

コーヒー以外にも胃を荒らす食べ物や飲み物はあります。

たとえば、脂っこい、熱い、冷たい、塩分が多い、辛い、甘い、硬い食品の摂り過ぎは

胃に負担をかけ、荒れる原因になります。また、アルコールも刺激が強いため、胃が荒

れてしまいます。

これらの食べ物や飲み物の摂り過ぎには注意しましょう。

また、胃への負担を軽減させるためにも、よく噛んで食べるようにしましょう。

コーヒーで胃を荒らさないための対策

コーヒーで胃を荒らさないために、次のことに気をつけましょう。

空腹時にとらない

カフェインやクロロゲン酸は直接胃の粘膜を刺激することから、空腹時に摂ると、粘膜

を刺激しやすくなります。

コーヒーは空腹のときではなく、胃に何かしら食べ物を入れてから摂るようにしましょ

う。

牛乳と混ぜて飲む

牛乳には胃の粘膜を保護する働きがあります。そのため、ブラックコーヒーではなく、

カフェオレにするとよいでしょう。

空腹時に飲む場合でも、牛乳と混ぜてカフェオレにすると、刺激を抑えることできます

適量を守る

カフェインの適切な摂取量として、健康な成人の場合、コーヒーは1日4~5杯が許容量と

されています。適量を守りながら上手に取り入れ、自分の体調に合わせて調節すること

が大切です。

カフェや喫茶店

スタバなどのコーヒーチェーン店に行くと、

必ずと言っていいほど、

スイーツがサイドメニューがあり、

ついつい手が出てしまいますよね。

パン、ケーキ、クッキー、マカロン…などなど、

味もサイズもいろいろあるけど、

どれも美味しそうで、

どれにしようかすごく悩んじゃいますが、

どうせなら、

コーヒーと相性がいいスイーツにしませんか?

「スイーツとコーヒーに相性なんてあるの?」

あります。

ありまくります!

”こういうコーヒーには、こんなスイーツが合う”

という、ある種の法則みたいなのがあり、

それを

”マリアージュ

と言います。

マリアージュとは

「食べ物と飲み物の相性がいい状態のこと」

を言い、

通常ワインの世界で用いられますが、

”コーヒーは酔わないワイン”なので、

同じように使われているんです。

もちろん、

コーヒーが美味しければ、

どんなスイーツと合わせても美味しいのですが、

この法則を知っていると、

”相乗効果で、より美味しく味わえる”

ということなんですよ。

気にしなくても美味しいけど

気にするとより美味しい、

そんな、

「コーヒーとスイーツの美味しい法則」

を見ていきましょう。

<コーヒーとスイーツの美味しい法則>

どんなコーヒーに

どんなスイーツが合うのか?

それを

「浅煎り」

「中煎り(中浅煎り・中深煎り)」

「深煎り」

「深深煎り」

の焙煎の4段階で、

それぞれで見ていきましょう。

??浅煎り(あさいり)

焙煎の時間が短い浅煎りは、

基本的に酸味が強い傾向にあります。

よく酸味に特徴のあるコーヒーの表現に、

「レモンのような?」とか

パッションフルーツのような?」って

感じに例えられたりしますが、

実はその例えがそのままに

フルーツ系のスイーツと相性が良かったりします。

鉄板は「フルーツケーキ」

フルーツの酸味と甘さを引き立たせるために、

クリームの甘さを控えめにしてあるのでしつこくなく、

酸味系コーヒーとの綺麗なマリアージュが楽しめます。

最近なら、

ラズベリーやブルーベリーなどであしらった

女性に大人気のフルーツパンケーキなんかが

いい感じです。

(ただし、生クリームは控えめで)

また酸味は、

口当たりが軽く口の中を洗い流すように

スッキリさせてくれるので、

クッキーやマカロンといった

サクサク食べられる焼き菓子なんかとも

相性良しです。

どちらも、甘ったるさが残らず、

綺麗にリセットされますよ。

??中煎り(なかいり)

豆の持ち味を一番引き出しやすい中煎りは、

酸味と苦味がバランスよく味わえるのが特徴。

また、コクと甘味のあるなしで、

口当たりや後味の印象が大きく変わります。

中煎りはさらに

「中浅煎り」と「中深煎り」に分かれますが、

それぞれで相性の良いスイーツが違います。

・中浅煎り(なかあさいり)

苦味もありながら、

どちらかというと酸味が強い傾向にあるので、

浅煎り同様、

酸味のあるスイーツや軽い食感の焼き菓子が合いますが、

浅煎りほどの強い酸味ではないので、

フルーツの酸味に負けてしまうことが

あるかもしれません。

なので、

酸味控えめなスイーツとして、

ほんのり酸味のスフレチーズケーキや、

ふわふわ食感のシフォンケーキなど、

スフレケーキ類が相性バツグンです。

・中深煎り(なかふかいり)

中浅煎りとは一変して、

酸味が弱く、強すぎないコクで

飲みごたえのある苦味が味わえる、

日本人に好まれやすい風味のコーヒーが多いのが特徴。

苦味が強くなってくると、

相性の良いものも様変わりし、

生クリームやカスタードといった

クリーム系スイーツとの相性が良くなります。

なので、

シュークリームやエクレア、

カスタードプリンなどがバッチリです。

また、コーヒー豆の種類によっては、

まだまだ酸味がしっかり残っているものもあります。

その場合、

ショートケーキに代表される、

フルーツの酸味と生クリームの甘さの両方が

味わえるスイーツがバッチグーです(笑)

??深煎り(ふかいり)

豆が黒光りするぐらいまで焙煎する深煎りでは

酸味は完全に消えてしまい、

コクのあるガツンとした苦味が

支配するようになります。

しかし、ただ苦いわけじゃなく、

深く焙煎することによって

奥に眠っていた旨味が表に出てくるので、

苦味の中の美味しさというものを

味わうことができるようになります。

ここまで焙煎が深くなると、

カスタードの甘さや生クリームの濃厚さだけでは

コーヒーの風味に負けてしまいます。

なので、

クリーム以外の要素が欲しいところ。

となると、コーヒーとの相性も考えて、

砕いたアーモンドを散りばめた

フロランタンなどのナッツケーキや

キャラメルソースをかけた

ハワイアンパンケーキやアイスクリームなどが

まろやかにマッチしてくれます。

??深深煎り(ふかぶかいり)

豆が炭のように真っ黒になるまで焙煎した

一番焙煎度が深いイタリアンローストを

”深深煎り”という言い方をしたりします。

この焙煎度になると、

通常はエスプレッソ専用ですが、

豆によっては

普通のドリップコーヒーでも美味しく飲めるものも

あったりします。

どちらにしても、

ただ濃い苦味を味わうのではなく、

濃厚なコクと深煎りならではの

香りの広がりを楽しむのが定番です。

では、

ここまで焙煎が深いコーヒーとなると、

どんなスイーツが合うのか?

結論から言うと、

スタバでも大人気の

ザッハトルテ」がもはや最強!

というのは、

深煎りのコーヒーとチョコレートは

非常に相性がいいんです。

現に、エスプレッソの故郷イタリアでは、

板チョコ片手にエスプレッソを飲むのが定番

なんですよ。

また、

深煎りのコクに負けない濃厚な味と

舌にまとわりつくような甘み、

しっとりとした重みのあるものが、

ベストマッチ!