ご機嫌いかがでしょうか。
視界ゼロのみこばあちゃんです。
暦の上では小暑と言われていますが
猛暑とまではいかないけれど、蒸し暑さが体にこたえる昨今。
夏の名残のせみ時雨もその舞台を
ツクツクボウシに譲り、どこか鈴与かな風が似合う季節にと
時の流れも少しづつ移動しているかのようです。
たびだって行きます。 何とインドネシアのジャワ島まで
22000キロの長距離をわたるのですからすごい!
人間が一日4K移動したとしたら
一体いくらかかるのでしょうね?
これはご近所のじいさまがあまりにも
日韓問題を熱く熱く語られているので
その思いの一端を、ゲストさんとして載せてみました。
これもただぼんやりやり過ごすのではなく、社会問題に意見表示できることは
とっても素晴らしい♪
ある種、認知予防対策として互いにお話が
沸騰し続けることへの思いにつなげたならとじい様に完敗。
年を取ることは失われゆくものとの闘いでもありますが
話題の引き出しの多さだけは失わぬように心がけつつ
血圧をあげるほど加熱しなくてほどほどでよろしいのでは…♪
ご近所のじい様のお話です。
ところで、日韓問題についてマスコミも具体的な問題にばかりとらわれて、問題の本
質を忘れているのではないのかと思う。
日韓基本条約により、日本は軟調円ものお金を出しました。その時に個人的保証を日
本として行おうと言った時に
韓国は、韓国として個人的な補償をすると全額を韓国に渡したのです。
そのお金により、韓国は奇跡的に発展できたのです。
此の事を韓国国民が理解していないのだと思うのです。
慰安婦、徴用工問題の保証は韓国政府に要求すべきものなのです。
この条約は、国と国との約束なので一番優先して欲しいのです。
だから、いくら個別に対応しても、次から次に問題を出して、今後何百年経っても終
わりはないでしょう。
だから、個別な対応は全く応じないで、先ずは日韓基本条約を理解して韓国人がする
必要が有ると思います。
日本のマスコミも、個別な事を言っているのが気に成ります。
我が心のエッセンス。
誰でも長生きしたいと願うが、年をとりたいと願う人はいない。
. 我々が意図するもので完全なものはなく、試みることで誤りのないものはない。成し
遂げることはすべて、有限であり、誤る可能性がある。ゆえに我々は許しによ……
. あまり賢くない人は、自分が理解できない事については何でもけなす。
. リーダーシップは芸術、信念、心の持ち方である。
. 優れた上司はただ部下を雇うのではなく、同志を手に入れる。
. 好意的な忠告でも人の前ですれば叱責になる。
. お金だけがすべてじゃない。どうしたら人間的に成長できるか、ということを考えて
欲しい。
. 「性急すぎる」人間はえてして人生の取るに足らないことに忙しくかけずりまわりな
がら、それでいて、できるだけ多くのことを成しとげるという人生の大目標を……
. 瞬間、瞬間を完全燃焼すること。その点の連続が未来につながる。
ではご機嫌よろしゅうに。