いじめによる自殺者、教員では対応できない。

     ご機嫌いかがでしょうか。

 視界ゼロのみこばあちゃんです。

 友達をかばっていじめ側に回り自殺した息子。

息子の夢は人の役に立つ警察官になりたいと未来を語っていた。

そんな子供が「なぜ」と悲しむ両親。

息子の死から一年、

両親はいじめられている子供たちを救いたいと立ち上がった。

どうか心のおまわりさんであり続けていただきたいものです。

いじめ対策は教員では正直無理です。

専門家と警察官を配備すべきです。

教員の子供に向き合わない答弁にはいつもうんざりさせられます。

事後弁護に終始する職員に任すことはできません。

     アサヒコムより。

友人かばい、いじめで自殺 調査で浮かんだ息子の優しさ

[PR]

小さないのち 悲しみと歩む

 2010年6月、川崎市の中学3年生だった篠原真矢(まさや)さん(当時14)の姿を自宅

で見つけたのは母親の真紀さん(51)だった。救急隊員や警察官にいろいろ聞かれたが、よ

く覚えていない。告別式の最中も現実感はなく、ドラマの中にいるかのように感じた。ひつぎ

にふたをするとき、別れが本当のこととして胸に迫り、声を上げて泣いた。

〈中学校の桜の前に立つ篠原真矢さん。人の役に立ちたいと、警察官になるのが夢だった(20

10年4月撮影、遺族提供)〉

4人の同級生からいじめを受けていた。いじめられていた友だちをかばっているうちに、真矢さ

ん自身も2年生のころから標的になった。頭をたたかれる、馬乗りされる、蹴られる、ジャー

ジーのズボンやパンツを下ろされる……。「いじられキャラ」に見立てられてしまった真矢さ

んへのいじめは、しだいにエスカレートしていった。

自殺の前月、真矢さんはいじめていた生徒1人の教科書をカッターで切り裂いてしまった。「こ

れこそSOSのサインだったのに」と、市の教育委員会で調査にあたった当時の担当者は悔や

む。

【これまでの連載】

〈特集「小さないのち」〉

〈「死んじゃう」虐待耐えた日々…私にも分かることあるよ〉

学年の男子全体に「うざい」「死ね」など乱暴な言葉が広がっていたが、組織的な生徒指導はな

かった。調査報告書は、担任の認識が甘く、教員間の連携も不十分だったと指摘。いじめが自

殺の一因になったと結論づけた。

篠原さん夫妻は、学校や市教委との話し合いなどにあたり、いじめで自殺した子の遺族らでつく

NPOの支援を受けた。真矢さんの死から1年ほどたち、夫妻はそのNPOで遺族を支える

側に回った。そんな気持ちになれたのは、市教委の調査結果を受け入れられたことが大きかっ

た。

わが子を自殺で失った両親が、同じような境遇の遺族に寄り添いながら、学校でのいじめや事故

の防止を訴えている。いじめられた友人をかばい、自らも標的になった息子。なぜ死に追いや

られたのか。本人の気持ちをくみ取ろうと努めた教育委員会の調査を受け入れたことで、両親

は前を向けた。

市教委の2人の調査担当者は真…