引きこもり、対処できなくなったら地区の精神保険福祉センターにSOSを!!

     ご機嫌いかがでしょうか。

 視界ゼロのみこばあちゃんです。

 いろんな人生の悲しいページが繰り広げられています師走です。

 息子の引きこもりと家庭内暴力における、両親が息子を校正できなくて

犯罪まで引き起こすけーすは少なくない!

引きこもりで家族崩壊までも引き起こしてしまう

まるで積み木崩しそのもの!。

家族たちまで出口を見失って精神状態までやんでしまう。

 どうか引きこもりの暴力沙汰は、公的機関にご相談するのもよいのでは

犯罪に至らない前に・・・。

なぜ、ここまで放置してしまうのかと思えば

両親もあの手この手でずいぶんお苦しみの様子。

「ひきこもりは個人の資質だとしたほうがわかりやすいけれど、必ずしもそうではない

」と断言する。人間関係と環境や状況によって、誰でもストレスを感じ、うつ状態にな

ることがある。その防衛本能でひきこもるのだという。つまり、誰でもひきこもる可能

性があるということだ。

「それが孤立化し、長期間に及ぶと身体と心を病んでいく。病的な状態につながるおそ

れがあるんです。そうなったら治療が必要です」(斎藤さん)

ひきこもりを招くベースには、家族関係を含む人間関係の問題、学校や職場でのいじめ

やハラスメントなどの環境の悪さがある。そこで何かきっかけがあれば人はひきこもっ

てしまうものなのだという。

「親は、ひきこもらない子を育てられなかった自分を責めますが、それは意味がありま

せん。その後、どう適切に対処するか、これからどう前を向いていくかが大事なんです

ひきこもりの人は発達障害が多いとも言われているが、斎藤さんはそれも否定する。「

ひきこもっている状態のときは発達障害、パーソナリティー障害だと思われることもあ

りますが、そういう安易な診断はレッテル貼りにつながりかねないと危惧(きぐ)して

います」

当事者である木村さんすら、自分が当事者だと気づけなかった。そしてひきこもりだと

斎藤さんに言われて「バカにされている」と感じていたのだ。彼自身にも偏見があった

。だからこそ、世間の認識もわかるし当事者の気持ちもわかる。そんな自分が声を上げ

なければと思ったのだろう。

「当事者や親の会などとつながりをもってみて思ったんですが、当事者だけではないし

、親たちも孤立しているんです。親の会に出席するのも勇気が必要なんだと思う。親の

会に関われば、元当事者ともつながりができて、自分の子の気持ちにも少しは気づける

はずなんです。僕自身、本当は親子できちんと対話をしなければダメだと思っています

。だから『ひきこもり新聞』は、当事者と親と支援者、それぞれの立場から記事を作っ

ているんです

司法試験勉強から引きこもった34歳のリアル -

http://toyokeizai.net/articles/-/256218

     朝日comよりの引用

チェーンソーで暴れる息子、悩んだ父が殺害 救いの手は (12/23)

 43歳の息子に手をかけたのは父親だった。20年間にわたって自宅に引きこもり、

家族に暴力を振るってきた愛息。父は殺害直後、こう思ったという。「ほっとした。も

う殴られない」。息子は心に病を抱えていたとみられるが、適切な医療を受けることは

なかった。2人を、この家族を救うことはできなかったのか。

 9月中旬、長野地裁殺人罪に問われた男(70)に懲役5年の有罪判決が言い渡さ

れた。判決によると、男は今年2月、長野県上田市内の自宅で、居間で寝ていた長男(

当時43)の頭を、金づちで何度も殴って殺害した。

 裁判員裁判でのやり取りや記録から事件をたどる。

 男は妻と長女、長男との4人暮らし。長男は専門学校を中退した22歳ごろから自宅

に引きこもりがちになり、家族に暴力をふるうようになった。長男が暴れると、男と妻

は自宅隣の倉庫にいつも逃げ込んでいた。

 長男が30歳を過ぎたころだった。我が子の対応に困り果てた男が妻に切り出した。

「殺しちゃおうか」。妻は「私がやります。お父さんにはまだ働いてもらわないと困る

から」。1カ月後、妻は息子との無理心中を図り、命を落とした。

 妻の死後、しばらくはおとなしかった長男。それが昨秋ごろ、再び暴力的になった。

チェーンソーで自宅の柱や壁を傷つけ、溶かしたセメントを自宅内にまき散らした。男

は事件の1カ月前、「頭にくる。殺したくなる」と長女に語った。長女が止めると、自

分に言い聞かせるように何度もつぶやいた。「そうだよな」

 事件の前日。男がタイル工の仕…

校生の息子に心底困っています 

今高校生になる息子がいます。

いわゆる不良少年というのとは少し違いますが、色々と小さいときからお友達を殴った

とかで学校に呼び出されることも多く、中学になって「発達障害の傾向があるのでは」

と疑い(私を殴るなどの暴力が出始めました)、病院に行ったものの、2年通った挙句

、「やっぱり病気じゃないですね」と突き放され、結局なんとか高校には合格したもの

の、休みがちで勉強しない、遅刻ばっかりで結局留年と言われ、仕方なく転校させられ

ました。

気分一新違う学校に通い始めたものの、5月ごろから週3日ペースで休むようになり、

またまた単位を取るのが危ない状況です。

普段の息子は朝から深夜までスマホとテレビゲーム漬けで、11時にはスマホはやめる

ようにとの最初の約束も全然守られなくなり、取り上げると暴力だし、結局親では止め

られず、別の病院に通い始めたのですが、薬も飲みたくない、病院も行きたくないと言

い出し、ここ1年は親しか病院に言ってない状態。

私も一度骨折していて、体で立ち向かうこともできず、主人も体を張っていろいろ説得

してくれたのですが、最近ではご近所迷惑になっており、それもできなくなってしまっ

ている状況。

本当に何を頼りに何を信じて息子と向き合えばいいのかわかりません。

なにか参考になるお話や、同じような境遇のかた、なんでもいいです。

少し心を支えてくれるようなコメントいただけるとありがたいです。

義理の兄 ケンちゃん がそんな感じです。いま43歳ですけど未だ実家に半閉じこも

り。人との「話しかた」を知らないようです。

私が嫁に来たのであまりにバツが悪いのか最近はバイトに行ってるとか。

義母の話から察すると小さい時から親の言うことをきいていれば間違いないと教育して

きたらしく、すべてお母さんが決めてきてます。それと、学校とかで何かあれば必要以

上に擁護する・・・・過保護の過干渉ですね。義母は今、口では反省しながらもそれを

続けてますから救いようがありません。未だにバイト先に義母があいさつに行っている

といいますし最悪です。

私からすれば「ほっぽり出してしまえばいいのに」って思いますがね。

ロンママさんはどのような教育方針でしたか?

子供とはいえ「個」ですよ。20歳になったら一人にすればいい。自分の人生は自分で

責任取らないといけないんだってことを知ってもらわないとね。 

整体 mi-co3なんだか、うちのご近所のお宅とそっくりで思わずレスします。

そこのお宅も小学校時代から発達障害の傾向があると言われ、色々薬を飲んでいました

が、これと言って改善も見られず今中3と中1です。(二人とも症状は違うが同じように

問題がある)

偶然、お母さんが肩から腕にかけての痛みで整体に行ったところ、そこで「自律神経失

調症」にも聞くという話をされて、試しに息子さん連れて行ったらスゴク穏やかになっ

たとビックリしていました。

あの薬の量は何だったのか?と、スポーツクラブにでも行かせていると思って少し通っ

てみると言っていました。

ケースは違うかもしれませんが、参考までに。

小児鍼をやっている整体を探して相談されてみては?

あと、近状の対応ですが、暴力はなるべく回避して下さい。

暴力をされそうになったら逃げても良いから、お子さんが親に暴力をふるったという事

実を作らないように気を付けて下さい。

高校に行かなくても大学の資格が取れる事も、不登校を受け入れる高校もあることもご

存じでしょう。このまま適応しない高校にしがみついてお子さんの心の行き場が無くな

らないように見てあげて欲しいです。

何の薬? ゆきうさぎ昨日今日でどうにかなる問題でもないと思うのですが。

腫れ物に触るように育ててきてませんか?

親しか行っていない病院ではなんと言われていますか?

子供のいいなりになっているように読めるのですが。

それを高校生の今、打破するのは、

両親の気持ちが同じ方向を向いている、

周囲に理解者がいることなどが必要だと思いますが。

場合によっては、そういう子を専門に

下宿させるようなところにお世話になるのがいいのでは?

(時々テレビで見ますけど) 

淡々と事実だけ綴られてますが・・・ なんだろ・・・ 

トピ主は息子さんに対して、どう思っているのでしょう。

事実しか書かれてないですよね。殴られたという事実だけで感情が書かれて無い。

トピ主の息子さんに対する気持ちが何も書かれてない。

淡々としているのに、内容はすごく深刻。

トピ主は感情が薄い女性なのでしょうか?

それならば、息子さんの感情が爆発するのも納得できます。

大丈夫ですか?携帯からの書き込み

息子さんは、高校生ですね。発達障害ではないと言われましたか?発達障害専門病院に

行かれましたか?まず発達障害は、病気ではありません。脳の障害と言われています。

ぜひ発達障害専門病院で調べて下さい。暴力的な行動を止めてもらう薬とカウンセリン

グを。ひどい場合は入院などもあります。お母様が抱え込まずまずは、地域の不登校

援センター等に行き情報を集めてくださいね。同じ悩みのお母様が必ずいます。関東で

は、サポセンともいいます。県の相談センターでも情報沢山ありますから。くれぐれも

お身体大切にして下さい。

ボタンの掛け違いでは?携帯からの書き込みんとは少し違いますが、私も、大学生の次

男が高校生の時、首を絞められるほ

どの反抗期がありました。

次男はスポーツ好きで、中学までは成績も悪くありませんでしたが、私がスポーツ推薦

で行ける偏差値の低い高校ではなく、成績はギリギリの文武両道の高校を勧め、合格し

たものの部活のレベルが低く、学業では落ちこぼれに近い状態になったのがキッカケで

した。

なんであんな高校に行かせたんだ、俺が部活で別の高校に勧誘されたのに、褒めてもく

れなかった、今の高校には友達もいやしない!と。

長男がトップ校に行ったから、成績でしか見てくれない、とも言っていました。

私は次男の成績ならスポーツしか取り柄のない学校に行くのはもったいないと評価して

いたつもりだったのに。

トピ主さんやご主人は厳しい方ではないですか?

ご兄弟に優秀なお子さんがいて、比べるようなことはありませんでしたか?

子供って、ダメな子だと思われるとかえってやる気をなくすようです。

一度つまずくと、勉強はますます分からず嫌いになるようです。

ご主人も一緒にカウンセリングなどを受け、お子さんへの接し方に間違いがなかったか

、振り返ってみては? 

大変ですね うめ 

学校に拘らずに働かせたらどうでしょうか。

昼間アルバイトで働いて、夜は定時制の高校に行くとか。

それから、お金に関することで子供を甘やかしたらダメですよ。

たくさんのご意見ありがとうございます ロンママいろんなご意見を頂けてただただ感

謝です。

ちょっと違うんだなと思うこと、あってると思うことどちらもありました。淡々と書い

ていると書き込みされていた方がいましたが、正直10数年

息子とむきあって何から書いたらいいのかいろんなことがありすぎて、淡々とした感じ

になったんだと思います。

愛情がかけているのではとの書き込みもありましたが、愛情は注いでいたと思います。

さいころから少し変わった子でした。

2歳のころパジャマのボタンをかけると言って寝る前に1時間も必死で自分でかけたり

、3歳くらいになると朝親より早く起きたらテレビに20センチくらいの距離でかじり

ついてみていたり、スーパーで先に店に飛び込んで行ったと思ったら知らない親子に「

いきなり殴られたんですけど!」と注意をされたり・・・人見知りも全くしなかったの

で誰に話しかけられても笑ってばかりいました。悪いことして怒るとその場はしゅんと

しましたが、すぐケロッとする子でした。その時はそれに救われていたのですが、今思

えば何かしらの病気だったのかもしれません。

認めたくなかったわけではありません。続く

先ほどの

小児科の先生や学校の先生からも病的な指摘もなく、今でいう発達障害みたいな存在も

知らなかったので、何か起きてから対応するという繰り返しだったのです。学校の先生

にも「やんちゃですがお手伝いもよくしてくれるし、良い子ですよ」と言われていまし

た。ただ年齢が上がるにつれ、同級生よりはいつも行動が幼く、周囲のお母さんたちに

理解は得られても少し距離のあるお母さんには「一人っ子で甘やかしているからよ」と

電話で怒鳴りつけられたこともありました。現在の様子ですが、私と外に食事に行くこ

ともあります。最近気が付いたのは先生に怒られたりテストなど嫌なことがある時など

は特に夜イライラし始め、スマホがやめられなくなり、朝起きられないので夜中になっ

て私が寝なさいと言い始めるとうるせえなと言い出すというパターンが多いです。出て

行けと強く押されることはありますが殴るけるの暴力は半年くらいは起きていません。

起きないように何度も同じ注意をしたりしないようにしているので。私自身の反省点は

過去口うるさく言い過ぎようで、お医者さんにもこれくらいは目をつぶりましょうと言

われた事もありました。文字数制限で支離滅裂な文章でごめんなさい。 

無責任なレスはやめて!このような相談には必ず、

・家を追い出せば

・働かせれば

山村修学させれば

などと言ういうレスが付きますが、病院にさせ行けない息子をどうやって外に出すんで

すか?

首に縄をつけて連れて行ったらそこで働きますか?

それで済むのなら引きこもりの親はとっくにしていますよ。

できないからこそ皆さん悩んでいるんです。

うちの息子も6年間引きこもりの後、大学に進学、公務員になりました。

一日中のゲーム、昼夜逆転、暴力、ロンママさんちとおんなじです。

「11時にゲームを止める約束」息子さんは納得してないから守れないんです。

ゲームやPC、携帯を取り上げると男の子は大体の子が暴れるようです。

ゲームをするから外に出れないんですか?

それとも、外に出れなくてする事がないからしかたなくゲームをするのですか?

子供の頃の親子関係はどうでしたか?

子供の暴力は分かってもらえない苦しみの表現です。

公共の相談機関などに相談されていますか?

親の会がありますので参加されては?

息子を変えようとする前に親の対応で最善を尽くしてみた方が良いと思います。 

諦めずに携帯からの書き込み かあか 大変な毎日ですね。

他の方も仰ってましたが、息子さんが暴れた時は迷わず逃げましょう。

息子さんはエネルギー過剰に持っているタイプのお子さんだったように思います。たま

にいます。エネルギーを持て余し、行き場がないマグマを抱えている状態なので本人は

モヤモヤしイライラが抑えられず辛く苦しいんです。

小学生でしたらかなり激しいスポーツクラブなどに入れるという方法もありすが暴力で

解消するという方法を覚えてしまった今、それは難しいように思います。

ただ息子さんだって、今のままで良いとは思っていないはずです。

普段接触がなく、暴れてからやりとりが始まるのでしょうか?

少しでも落ち着いて話しが出来る状態はありませんか?

そういう時に、ご主人と一緒に息子さんの所に行って、話しましょう。

親である私達はあなたの事を心から大切に思っていること。でも私達の方が先に死ぬで

あろう事。その後あなたがどの様に生きて行くのか心配な事。

生きて行く為の方法を考えましょう。と。責めるのではなく一緒に考えるという姿勢で

諦めず話せば何か変わって行くのではないでしょうか。ダメなら一緒に死ぬ覚悟で当た

れば

 ミ子ちゃんには何にもわかってはおりません

だけど市の保健所とか、福祉協議会とか啓発行動により

親がかかわれない段階までどうぞかかえこまないでくださいませ!