ネットバンキングについて。

    ご機嫌いかがでしょうか。

 視界ゼロのミコばあちゃんです。

 視覚障碍者の通帳管理は必須ながら、家族にも知られたくなくても

見て教えてもらわなければ確認はできかねます。

また、窓口においてお聞きするにもはばかられもします。

 だからと言って、通帳の記載明細が克明にわかるとはいえ,ネット上で取引するにはあまりに

も危険を感じてしまう。

 pcの初心者であればなおさらのことと思います。

でも自己管理がしたいのであればこれは必ず取得できればと思いますので

いろんな情報を入手し そこからミコばあちゃんなりの管理法見出せたらと思います。

ネットバンキング情報です。

ネットバンキング=インターネットで銀行のサービスを利用する方法。について

http://www.bitstoyama.com/shiryo/bank.htm

    朝日コムより。

ネットバンク不正送金16億円 警察庁、昨年の被害集計

昨年1年間にインターネットバンキングで不正送金された被害は1291件、被害額は約16億

8700万円で、件数は前年より約14%、額は約45%、それぞれ減少した。警察庁が23

日発表した。

法人口座の被害は約4億3500万円で前年より約7割減少し、個人口座は約2割減の約12億

5200万円だった。金融機関の種別では、特に信用金庫・信用組合の被害が前年の約9億4

千万円から約1億4500万円に大きく減った。利用者の端末のウイルス感染を検知するシス

テムを業界全体で運用したことなどの効果だという。

法人口座では、金融機関が発行した証明データを入れた端末でしか送金手続きができない「電子

証明書」の普及、個人口座では1回の送金手続きに限って有効な「ワンタイムパスワード」の

利用といった対策が浸透し、被害の減少につながっているという。ただ、こうした対策をとっ

ても被害に遭うケースがあり、警察庁は対策の強化や高度化が必要としている。

また、電子決済サービスが悪用された被害は昨年1年間で97件、約2億5300万円。犯人側

がネット通販で購入したギフト券などの代金を、ネットバンキングの利用者の口座で電子決済

サービスを使って支払わせる手口で、昨年9月以降、急増したという。(編集委員・〈吉田伸

八〉)

お一人暮らし老人、一億五百万円騙される。

    ご機嫌いかがでしょうか。

 視界ゼロのミコばあちゃんです。

 驚くことさえはばかられる、多額現金奪い去られたニュース。

当事者はまだパートとしてお勤めとか。

おかしいと思ったときにはすでに空っぽ状態。

 ミコばあちゃんにはとても笑えない問題なんです。

このような事件に直面すると、平素感覚などなくしてしまうのも確かです。

近頃では、訪問による詐欺などもあるので気を付けたいとは思います。 

社会問題として、地域などにおいてもお話ししたりお声がけの習慣

等ができると、地域に話せるとまた打開策も新たな展開が期待出来たりもするのでしょうか。

 一人でうつうつと考えてもよい結果にはなりません。

軽擦ばかりでなく、ほかに相談できる公的機関も

消費生活センター以外にもあるのではないのでしょうか。

集団で親切によそわれたりすると、ご用心ですよね。

    朝日コムより。

一人暮らしの80代女性、1億円だまし取られる 広島

広島県警は22日、同県呉市で一人暮らしをしている80代のパート従業員の女性が約1億50

0万円をだまし取られたと発表した。

呉署によると、2015年12月、男から「東北大震災の被災者の支援者として登録されている

」との電話がかかり、登録番号を告げられた。その後、「登録番号を譲ってほしい」と電話を

かけてきた別の男に女性が番号を教えると、最初の男らが女性に「番号を教えたのは違法行為

。3千万円を払えば逮捕されない」と電話で指示。女性は16年2月までに7回、九州や四国

の個人宅に計約1億500万円を送ったという。

女性は今年2月以降に返金すると言われたが連絡はなく、呉市消費生活センターに相談したとい

う。

お四国遍路、62番札所脱退みとめる。

    ご機嫌いかがでしょうか。

 視界ゼロのミコばあちゃんです。

 お四国遍路「62番札所」が脱退されていたなんんて、びっくり美栗で

頭をかしげたくなるお話です。

もう「88か所」なんては言ってはいけませんね。

でも先人が、守り継がれた、お接待などのお心が

受け継がれていってほしいものです。

根強い人気で、年齢においても幅広く目くるめくられてもいるのですもの。

まあ―このようなこともあったりするのも納得納得といった感じではあります。

お遍路とは

平成26年霊場開創1200年。 そもそもお遍路って?

最近は健康増進、パワースポット巡りなど色々な使われ方があるお遍路。そもそも「お遍路」と

は、弘法大師空海)の 足跡をたどり、八十八ヶ所の霊場を巡拝すること。札所の番号順に

まわっても その反対でも構いません。平成26年は、四国八十八ヶ所霊場開創1200年の年にあた

り、普段は拝見できない仏像や本堂のご開帳なども予定されています。

目的も巡り方も人それぞれ

お遍路の目的は、健康祈願、自分探しや開運・縁結びなどそれぞれです。巡礼者が持つ笠には、

「同行二人」という文字が書かれており、ひとりは自分、そしてもう一人は弘法大師を意味し

ます。つまり、弘法大師様と二人で巡礼の道を歩く、それがお遍路なのです。

    朝日コムより。

お遍路訴訟、62番札所の脱退認める 霊場会の請求棄却

四国遍路の札所寺院などでつくる「四国八十八ケ所霊場会」(香川県善通寺市)が、62番札所

宝寿(ほうじゅ)寺(愛媛県西条市)の住職を相手取り、納経所運営要領の順守と未払いの会

費の支払いを求めた訴訟の判決が22日、高松地裁丸亀支部であった。小川雅敏裁判長は霊場

会側の請求を退け、宝寿寺の主張通り、同寺の霊場会からの脱退を認めた。四国八十八カ所の

寺院が霊場会から脱退するのは初めて。

霊場会は、四国八十八カ所巡りの寺院からなる任意団体で、正会員はそれぞれの寺院の住職。訴

状によると、宝寿寺の住職は運営要領で午前7時〜午後5時とされている納経所の受付時間を

短縮したほか、参拝者に本尊が描かれた御影を授けなかった。また、会費72万円が未払いと

いう。

裁判で宝寿寺側は「霊場会を脱退しており、要領に従う必要も会費を支払う義務もない」と主張

した。

判決は、霊場会への入会手続きを定めた規定はないとしたうえで、「宝寿寺の住職であることを

もって霊場会の正会員であるとは認められない」と判断。仮に入会していたとしても「退会の

手続きについて特段の定めがない」として、住職が電話で不参加を連絡したことから退会が認

められるとし、霊場会側の訴えを棄却した。

あの武田薬品まで企業の縮小とは・・・!

    ご機嫌いかがでしょうか。

 視界ゼロのミコばあちゃんです。

 薬品大手のあの武田が治験部門の縮小に決断したようである。

我々は、武田といえば、ビタミン剤に代表されるくらいに思っています。

創業100年のこのような企業までも、寂しい報告を受けることは

これからも武田の研究開発部門は、縮小計画もある。

残念に思えて仕方がない。

近い将来は、日本製でなく、外国商品が店内を、埋め尽くす

時代はそう遠くないのであろうか。

企業の空洞化は歯止めさえ聞きようがないのであろうか。

これからの

経済モデルはどのような方向を目指すのであろうか。先人の戦後の復興に向け、勢いよく頑張っ

た時代は、もう夢の夢なのであろうか。

   朝日コムより

武田薬品、100年支えた拠点を縮小 治験薬事業売却へ

武田薬品工業が、大阪・十三地区で行ってきた、治験薬の製造事業を、医薬品受託生産大手の武

州製薬(埼玉県川越市)に売ることを決めた。残る研究部門や薬の生産も移転させる方針だ。

十三は約100年、武田を支えた拠点だが、数年後には大衆薬の研究などごく一部だけとなる。

治験薬は、国の承認に向けた試験用の薬。2月末に、武州への売却が決まった。手続きが終わる

と、武田の従業員約200人が武州に移る。売却額は公表していない。

原薬づくりや製剤技術など、今回の売却対象にならなかった研究部門は、今後数年かけて神奈川

藤沢市の湘南研究所に移していく。数百人規模が異動する見込みだ。

武田は阪神甲子園球場の約4・2倍の約16万3600平方メートルある十三地区に、研究部門

や工場を置いてきた。

第1次世界大戦で輸入が難しくなった西欧の薬を国内でつくる目的で、1915年に建てられた

工場が発祥だ。10年後の25年には大阪・中津にあった創薬研究所も十三に移転。2011

年に創薬機能が湘南に移るまで、薬づくりを担った。昨年3月末時点でも約900人が働いて

いた。

ビタミン剤のアリナミン(54…

地下鉄サリンじけんから22ねん。

     ご機嫌いかがでしょうか。

 視界ゼロのミコばあちゃんです

久方ぶりの雨に植物が潤ってます。

 あの忌まわしい地下鉄サリン事件から早22年になっていたのですね。

この事件は、テレビなどで相当報道され若い方のオーム真理教への入信

問題もしきりに報じられ、宗教問題もかなり論じつくされるほど報じられました。

マインドコントロールされた方々による猛毒「サリン」で多くの方々をなくし

今なお、後遺症でお苦しみのお方を思うにつけ

事件以後 多くの人々の人生を奪い去るほどの内容に

改めて、なぜこのような事件が起きたのかと思いを巡らせてしまいます。

 ミコばあちゃんは無信論者でもあります。

我が人生においてもふたをしたくなるほどのやりきれないほどの日々は

数多く重ねてきたと思います。

だからと言って、宗教に入り気持ちが楽になりたいなどとは一度も考えては来ませんでした。

草することはとても楽になれるとは思いはしたけれど

その都度底辺をあえぎ苦しんだからこそ今を迎えていられているかと自負してもいます。

 地下鉄サリン事件において、被害者となられたお方のお心が少しでも

穏やかな日の訪れを念じさせていただいております。

    朝日コムからの記事。

地下鉄サリン事件から22年、被害者らが集会

1995年にオウム真理教が地下鉄の車内でサリンをまき、13人が死亡、6千人以上が負傷し

た「地下鉄サリン事件」から20日で22年になるのを前に、被害者や遺族らが19日、東京

都内で集会を開いた。駅助役だった夫を亡くした高橋シズヱさん(70)が「近年、オウム真

理教の後継団体に再び若者が入信している。若い世代にこそ事件を知ってもらいたい」と訴え

た。

集会では、被害者の治療に当たった聖路加国際病院の石松伸一医師のインタビュー映像が流され

た。被害者の多くが目の不調などの後遺症に苦しんでいるといい、事件から20年以上たって

PTSD(心的外傷後ストレス障害)と診断されたケースなどが報告された。

会場には、上智大学文学部新聞学科の学生が取材に訪れた。被害者らの声をドキュメンタリー作

品にまとめる計画で、1年の渥美佑里子さん(19)は「『忘れないで』という当事者の思い

をしっかり受け止めたい」と話した。

食べたい青魚。

     ご機嫌いかがでしょうか。

 視界ゼロのミコばあちゃんです。

 青魚、ぬかの効用については、テレビ番組においてもしばしば取り上げられ

その健康効果については皆様もすっかり記憶の中に収まっておられることでしょう。

 青魚にぬかとの併用は

栄養効果もありまた。ぬかの投入で魚の臭みが防げることもありがたいものです。

ただサバはお足が速いので気を付けたいものです。

 ミコばあちゃんもサバで大当たりで苦しい思いをいたしました。

劇的な腹痛には、もう、死ぬのかと思えたほどでもありました。

あじやさば、いわしなど青魚には生活習慣病を予防・改善するために栄養が豊富に含まれていま

す。

 よく耳にしたことのある、青魚に共通して多く含まれる栄養成分、EPA/dha。血液中の中性脂

肪値やコレステロール値を低下させて血流をよくし、動脈硬化の予防に役立ちます。EPAは関節

リウマチの炎症を鎮めるはたらきもあります。dhaには脳を活性化するはたらき

脂肪に多く含まれているようです。もあるので、学習機能の向上や老人性痴呆症の予防に

ただ気になるところは、ぬかを入れることで、ざらっとした、舌触りが

残るのではといった点です。

   読売記事より。

ぬかみそといえばキュウリやナスなど野菜を漬けるもの。そう思っている人は多いだろうが、北

九州ではぬかみそ自体を食べる料理がある。イワシやサバなどの青魚と煮込む「ぬか炊き」だ。

調理方法はシンプル。しょうゆやみりんで魚を煮込む際、野菜を漬けているぬか床からぬかみそ

をひとつかみ加える。ぬかが魚の生臭さを消し、甘辛さの中にぬかの風味や香辛料がほんのり

漂う。

家庭によってぬか床の味は様々だ。北九州市のぬか床専門店「槇乃家(まきのや)」の波多野淳

子さん(73)のぬか床には唐辛子やショウガ、サンショウの実など6種類の香辛料が入り、

甘酸っぱい乳酸菌とスパイスが混ざったさわやかな香り。「昔はどの家庭にもぬか床があった

。毎日ぬか漬けを食べ、魚が手に入ったらぬか炊きを作ったの」。ぬか床とぬか炊きの食文化

は、親から子へ引き継がれてきた。

JR小倉駅北側にあるぬか炊き定食が人気の「味処(あじどころ) 矢野」。ここのぬか床は女

将(おかみ)の矢野寿美子さん(66)が母から引き継いだもので、そこには波多野さんや、

別の知り合いから分けてもらった300年前のぬか床も入っている。

定食を注文した客は大抵、残った汁をご飯にかけて食べる。西南女学院大学の近江雅代教授(4

5)は「ぬか炊きの煮汁には青魚の栄養分が溶け出している」と、煮汁ごと摂取することを推

奨。矢野さんは「家でも作って」と、客にぬか床のアドバイスもしている。

ぬか炊きはいつ生まれたのか。…

食べたい青魚。

     ご機嫌いかがでしょうか。

 視界ゼロのミコばあちゃんです。

 青魚、ぬかの効用については、テレビ番組においてもしばしば取り上げられ

その健康効果については皆様もすっかり記憶の中に収まっておられることでしょう。

 青魚にぬかとの併用は

栄養効果もありまた。ぬかの投入で魚の臭みが防げることもありがたいものです。

ただサバはお足が速いので気を付けたいものです。

 ミコばあちゃんもサバで大当たりで苦しい思いをいたしました。

劇的な腹痛には、もう、死ぬのかと思えたほどでもありました。

あじやさば、いわしなど青魚には生活習慣病を予防・改善するために栄養が豊富に含まれていま

す。

 よく耳にしたことのある、青魚に共通して多く含まれる栄養成分、EPA/dha。血液中の中性脂

肪値やコレステロール値を低下させて血流をよくし、動脈硬化の予防に役立ちます。EPAは関節

リウマチの炎症を鎮めるはたらきもあります。dhaには脳を活性化するはたらき

脂肪に多く含まれているようです。もあるので、学習機能の向上や老人性痴呆症の予防に

ただ気になるところは、ぬかを入れることで、ざらっとした、舌触りが

残るのではといった点です。

   読売記事より。

ぬかみそといえばキュウリやナスなど野菜を漬けるもの。そう思っている人は多いだろうが、北

九州ではぬかみそ自体を食べる料理がある。イワシやサバなどの青魚と煮込む「ぬか炊き」だ。

調理方法はシンプル。しょうゆやみりんで魚を煮込む際、野菜を漬けているぬか床からぬかみそ

をひとつかみ加える。ぬかが魚の生臭さを消し、甘辛さの中にぬかの風味や香辛料がほんのり

漂う。

家庭によってぬか床の味は様々だ。北九州市のぬか床専門店「槇乃家(まきのや)」の波多野淳

子さん(73)のぬか床には唐辛子やショウガ、サンショウの実など6種類の香辛料が入り、

甘酸っぱい乳酸菌とスパイスが混ざったさわやかな香り。「昔はどの家庭にもぬか床があった

。毎日ぬか漬けを食べ、魚が手に入ったらぬか炊きを作ったの」。ぬか床とぬか炊きの食文化

は、親から子へ引き継がれてきた。

JR小倉駅北側にあるぬか炊き定食が人気の「味処(あじどころ) 矢野」。ここのぬか床は女

将(おかみ)の矢野寿美子さん(66)が母から引き継いだもので、そこには波多野さんや、

別の知り合いから分けてもらった300年前のぬか床も入っている。

定食を注文した客は大抵、残った汁をご飯にかけて食べる。西南女学院大学の近江雅代教授(4

5)は「ぬか炊きの煮汁には青魚の栄養分が溶け出している」と、煮汁ごと摂取することを推

奨。矢野さんは「家でも作って」と、客にぬか床のアドバイスもしている。

ぬか炊きはいつ生まれたのか。…